![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の息子が、お風呂中に痙攣のような震えを起こします。他の時には起きないようで、不安に感じています。2ヶ月検診で相談する予定です。
生後2ヶ月の息子についてです。
1ヶ月過ぎた頃から、たまに片足が貧乏ゆすりのように痙攣を起こします💦
お風呂で体を洗ってあげているときに、私のお腹に足が着いているのですが、そこでガクガクと震えます。
時間は10秒もないくらいで、その時に意識がおかしいと目線がおかしい、というのは特に感じません。
お風呂以外ではいつ起きてるかは分かりません💦
また、主人がお風呂に入れている時になった事はないそうです。
今週、2ヶ月検診があるので聞いてみるのですが、同じような事が起きた方いらっしゃいますか?😓
てんかんとかだったらどうしようと不安です😰
- ゆみ(5歳6ヶ月)
コメント
![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かこ
モーロ反射ぢゃないですかね?
うちもよく片足なってましたよ(o^^o)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
モロー反射立と思いますよ!
うちは眼振がありMRIなども撮って
てんかんなども検査しましたが、
目が上に向いてたりしてなければ
だいたいモロー反射だと思います
基本3ヶ月までは普通にあって
遅い子は1歳までモロー反射あるそうです。
うちはようやく最近収まりました。
-
ゆみ
そうなんですね!
モロー反射に足の震えがあるとは知らなかったです!- 10月8日
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
まだ気にしなくていいくらい小さいので様子見てみてはいかがでしょう?
反射が完全になくなってもずっと続き気になるようなら、検診時に聞いてみるとか👶✨
-
ゆみ
ありがとうございます!
頻繁にあるわけではないので様子見しようと思います!- 10月8日
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
てんかんの子をたくさん見てきましたが、てんかんとは違いそうな感じですね。
赤ちゃんはまだまだ神経が未発達で呼吸が乱れたり少し止まったり、かくかく、びくんなどと動いたりすることはよくあります。ちなみに、私たちも大人もしゃっくりという痙攣をしたり、目がピクピクしたり、寝入りぎわにびくんとなったりしますよね。
うちの子どもたちは憤怒痙攣が小さい頃からあり息子なんかは予防接種の度に息を止めて顔が白くなり意識を失っています😅
心配ならご相談されるのが1番だと思います。今すぐどうこうなることはないと思うので健診で聞かれるのが1番いいかなと思います。
-
ゆみ
ありがとうございます!
一応、検診でも聞いてみようと思います😊- 10月8日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちの下の子もありましたが最近消えてきました。上の子の時にはなかった小刻みな震えで、モロー反射のイメージの手足をバッと広げる感じでもなく若干心配しましたが他におかしな所もなく…やらなくなってきたので低月齢の時のだけのものだったのかなーと思います。
-
ゆみ
ありがとうございます!
そうなんですね!ちょっと安心しました!- 10月8日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
うちも授乳中とかに足の痙攣あって調べたら反射みたいなので大丈夫ですよ😊
熱性けいれんやてんかんのときは足以外も症状があるので気づくと思います😊
-
ゆみ
ありがとうございます!
こんな反射もあるんですね😳
ちょっと安心しました!- 10月8日
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
全然大丈夫ですよ😊💓
娘も同じです。
心配で動画撮って大きな
病院行きましたが、何の
問題もないみたいですよ!
びっくりしますよねー笑笑。
-
ゆみ
ありがとうございます!
動画も撮ろうと思ったんですけど、いつもお風呂で…笑
一応検診で聞いてみようと思います😊- 10月8日
-
ぽんぽん
あの貧乏ゆすりびっくり
しますよねー笑笑。
うちはパパの方が騒いで
ましたけど、こんなん痙攣
ぢゃないってーって言ってんのに
病院連れてけってうるさいから、
わざわざ連れていきました😂
痙攣ぢゃないよーって先生にも
笑われてほんと恥ずかしかったです😂- 10月8日
![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ
我が子も手足の震えが気になって動画で撮影して4ヶ月検診で見せたら大学病院紹介してくれて即見せに行きましたが、まったく問題なかったです!先生も動画見たらすぐにあ、これは大丈夫なやつです。って言ってたので、撮影出来るといいかなと思います^_^
心配な気持ちめちゃくちゃわかります。少しでも気が楽になるといいですが(;o;)
-
ゆみ
ありがとうございます!
撮影、しようと思ってもいつもお風呂で起きちゃうので、なかなか難しくて😂
撮る暇もないくらいすぐ治ってしまうのでちょっと難しいですが、チャレンジしてみようと思います!- 10月8日
-
にこにこ
娘を診てくださった先生は気持ち良くてしてるんだよーって言ってました^_^
震えみたいなのが本人は気持ち良かったりするらしいです。
半年過ぎる頃には震えはなくなっていました👌- 10月8日
![ピッグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピッグ
私の子も そのくらいの月齢の時ありました!
生後半年となった今では見なくなりました。
-
ゆみ
ありがとうございます!
やっぱりよくあることみたいですね🤔- 10月8日
![もりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりりん
足クローヌスというやつではないでしょうか?
月齢の低い赤ちゃんにはよくあるようで、半年過ぎるころにはだいぶなくなってくるようです😊
-
ゆみ
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 10月10日
ゆみ
モロー反射って足の震えもあるんですね!