※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
その他の疑問

コストコについて質問があります(^-^)カードを作ろうか迷っています。解…

コストコについて質問があります(^-^)

カードを作ろうか迷っています。解約したらお金が戻ってくることは知っているのですが、それでも迷っています💦

迷っている理由は、
①コストコが、車で30分から40分の距離と若干遠い(私は運転出来ないので、旦那が休みの土日のみ行けます)
②子どもは1人の予定なので、3人家族です。3人しかいない場合、コストコの商品のサイズは大きすぎるのではないか?
③食費は節約しているのですが、コストコで買うことが増えてくると、食費が結構上がってしまうのか

数年前に行ったことがあり、とても楽しかった記憶があるので、カードを作ろうかずっと迷っています。

コストコのカード作って活躍している人は、いい点や、お勧め商品を教えてほしいです(画像があると嬉しいです✨)
また、カードを作ったのに結局行かなくなった人は、なぜ行かなくなったか知りたいです!

コメント

マグレブ

私も引っ越すまで会員でした。
13キロの所ですが混雑する道路なので1時間かかる場所でした。
結局作っても行けたのは5回もなかったような…
結局テンション上がって無駄に買ってた(とは思いたくないけど)ものもあります。やはりあそこはテーマパークの入場料と思っていく方が気楽かもですね…節約目的では厳しい気がします。行くたびに楽しいので、あー楽しかったねー!って一緒に行った友達と満足⇒シェアして終了!でした(笑)引っ越した今は最寄りコストコから20キロくらい離れてしまい…それでも行きたいなーと少し悩んでます(笑)

  • プリン

    プリン

    回答ありがとうございます✨

    コストコ行ったら、私もテンション上がって色々欲しくなりそうです(^_^;)

    テーマパーク!なるほど(^-^)✨
    やっぱり節約を第一に考えるなら、激安スーパーに行くしかないですよね💦

    今は20キロも離れてしまったんですね💦でも、コストコ広くて色々あって楽しいですよね🎵悩みますよね(^-^)💦

    • 4月17日
マグレブ

あ、3人家族には多すぎる物ばかりでした(笑)
シェアしてちょうどでしたね。
私がいつも買ってたのは、プルコギビーフとさくらどりの胸肉やもも肉、パン類、オリーブ缶、ウィルキンソンケース買い、ドリンキングウォーター、炭酸水、あとはハーシーズとプレッツェルのコラボチョコの甘くてしょっぱいお菓子、マセズトリュフチョコ、リンツリンドール、ナッツ、つまみ、鮭半身、韓国のりとかだったような…結構あるな(笑)

  • プリン

    プリン

    3人家族にはやはり大きめですよね💦
    誰かとシェア出来たらいいのですが、実家は遠く、コストコに興味のある友達もいないので難しそうです(^_^;)

    買っていた商品いっぱいありますね(*^O^*)
    お菓子も結構、買っていたんですね(^-^)読んでるだけで、やっぱり行きたくなってきました!笑

    • 4月17日
  • マグレブ

    マグレブ

    どうにも行きたくなったら1人でも行ってました!シェアなしで(笑)冷凍テクニックを使えば何とでもなりますけど、人に言わせると、なぜわざわざ大量に買ってまで冷凍の手間暇をかけるのか分からないとか(笑)考えてみたらそれもそうかと…小分けするのにも確かに時間かかります。近場のスーパーで必要な分だけ買ってたらそんなに長く冷凍して少し味が落ちることもなく食べれるかな(笑)
    仕方ないんです。テーマパークですから!お菓子買ってましたねー(*^_^*)チョコ系が好きでかつ安くて美味しいので買わずに入られませんでした。

    • 4月17日
  • プリン

    プリン

    1人でも行ってたんですね😄私も近かったら、1人でも絶対行っちゃいます😁

    確かに冷凍の手間かかりますよね💦私は普段から週1の買い物で、基本的に冷凍しているので鮮度とかは気にならないのですが、小分けがめんどくさそうです😅
    でも、テーマパークですよね✨楽しければ、小分けの手間も我慢出来そうです😁

    お菓子安かったんですね✨私もチョコ系買いたいです😄

    • 4月17日
  • マグレブ

    マグレブ

    私も普段から週末買い出しで冷凍が基本ですが、それでもコストコから帰ってきてからがしばらくキッチンから離れられなかった記憶が…でも、プリンさんおっしゃるように楽しいからそれでも行ってました(笑)たまーに、疑問に思うこともありましたが…なぜこんなに面倒くさいことが必要なものまで買ってきたんだ?って冷静になるときもあります(笑)
    チョコ好きならお得ですよー!あ、あとアサイーチョコ!
    チョコ類はカルディとかで換算すると数倍安いですね。ただ、大量なので、食べ過ぎに注意が必要という試練が待ってます。本来なら美味しい物をちょっとだけの方が心も体も満たされそうですけど(>_<)

    • 4月17日
  • プリン

    プリン

    しばらくキッチンから離れられなかったんですね😅なるほど…買う時に、小分けにしやすいかとか考えちゃいそうです!笑

    コストコのお菓子詳しいですね✨アサイーチョコ、覚えておきます✨
    私はあればあるだけ食べてしまいそうなので、食べ過ぎ注意ですね😄💦

    • 4月17日
  • マグレブ

    マグレブ

    すみません、名前がいい加減過ぎたので一応探してみました!
    これです。
    何種類かベリー系がいつもあります!

    • 4月17日
  • プリン

    プリン

    画像まで、わざわざありがとうございます💕

    何種類かあるんですね😄
    画像とか見ちゃうと、ますますコストコ行きたくなってきました😄💦

    • 4月17日
  • マグレブ

    マグレブ

    ベストアンサーありがとうございます。
    ちなみにチョコ系で1番危険なものが、甘くてしょっぱい、ハーシーズコラボのプレッツェルチョコ。
    一応これも写真載せておきますね!これもカルディとかでは本のちょっとだけ(10枚とか?)で200円くらいだったような…止まらなくなります。

    • 4月18日
  • プリン

    プリン

    おはようございます😄
    またまた画像ありがとうございます✨
    このお菓子、よく買ってました‼私が行ってた店ではいつからかチョコがかかってないタイプしか売られなくなりショックをうけてましたが…コストコで見たら絶対買っちゃいます😍

    一応、今週の土曜日にコストコのカードを作っちゃおうと思っています😁🎵

    たくさん情報ありがとうございました😄✨

    • 4月18日
満月

私は母がつくってるので家族カードつくってもらってます♪♪私もそれくらいの距離で、運転できないのでつれてってもらう形になります(。> <。)いくのは月に1回か2ヵ月に1回くらいですかねー?

確かに量はボリュームありますが、冷凍できるものとかなら便利ですよ♪♪豚バラとかサーモンとか美味しいです♪♪
ラップとかキッチンペーパーとか場所はとりますが、そのへんもけっこう重宝してます(*´ω`*)
うまく買い物ができたら、食費があがることはないと思いますよー(∩´∀`∩)*゜

  • プリン

    プリン

    回答ありがとうございます✨

    月に1、2回行っているんですね(^-^)私ももし作ったら、できればそれくらいの回数は行きたいなぁと思ってます✨

    冷凍出来るもの、便利そうですよね(^-^)気になってます✨
    ラップやキッチンペーパーもすぐになくなって買い忘れたりするので、コストコサイズのがほしいです(*^^*)💦

    そうですね、必要なものだけうまく買っていけたら、そんなに食費上がらなそうですよね✨

    • 4月17日
  • 満月

    満月

    ラップやキッチンペーパーはコストコサイズっていうより、質がけっこういいので愛用してます!ラップはあまり汁物とか漏れたりしないし、キッチンペーパーは濡れても頑丈なのでテーブル拭いたりするのにも重宝しますよー!

    そして、おむつがいついってもお得価格なのと、フタ付きのおしりふきも人気だそうです(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 4月17日
  • プリン

    プリン

    ラップなど質がいいんですね(^o^)✨ますます気になります✨

    おむつもたくさん使うようになるから、お買い得だとありがたいですよね✨
    フタ付きおしりふきも気になります✨

    • 4月17日
ぴぴこ。

コストコ 大好きです♩
今 入籍し名前変わったので
またカード作ろうと企み中…(笑)

確か あたしの記憶が正しければ
ミルクやオムツ 売ってたので
これから 役立つかな〜って🙈❣

シャンプーやリンス、トリートメントは
行ったら毎回って程買ってます💞
パスタもオススメです!あとパンも!
冷凍しておけるし いいですよ💕

  • プリン

    プリン

    回答ありがとうございます✨
    コストコ大好きなんですね💕

    赤ちゃん用品もありそうなので、役立ちそうですよね✨

    シャンプーとかもいいんですね(^o^)パスタは大好きなので気になります🎵
    パンは、朝やお昼やお菓子に活躍するから、冷凍しておけると便利ですよね~(^-^)✨

    • 4月17日
猫まる

コストコ常連です。
私もペーパードライバーなので、旦那が休みの日に連れていってもらってる感じで、距離も車で30分くらいはかかります。
混んでると1時間以上はかかりますが、総合的に上手く買い物さえすれば得だと思っています。
例えば、トイレットペーパーなどは質もよく、大量にあるので、半年くらいは買う必要はありません。
冷凍しておけるものや、消耗品なら損はしないと思います。
ちなみに、知らない人が多いですがコストコでは薬も販売してます。
旦那が偏頭痛持ちなので、毎回40個入イブクイックを毎回買いますが、通常約1400円くらいの物が、確か900円程度の金額になります。
ちゃんと必要かどうかを見極める事さえ出来れば、賢い買い物は出来ると思います。
消耗品にしても、量が多いので、次の買い物の時に、まだアレは残ってるから、今回はコレとコレだけ。
と決めてしまえば無駄な買い物もせずに済みますよ。
ちなみに、我が家は夫婦二人だけでしたが、コストコかなり利用してます。
1ヶ月に1回、最低でも2ヶ月に1回は行くようにしてます。
コレから子供も、一人増える予定なので、ろくに買い物行けない分、コストコのまとめ買いは助かるような気がします。
とはいえ、生活スタイルが違うでしょうから、ご自身に合った方法を取られる事をおすすめします(*^^*)

  • プリン

    プリン

    回答ありがとうございます✨

    常連なんですね❗✨
    上手く必要なものだけを買うようにすると良さそうですね😄

    トイレットペーパー半年は凄いですね✨質もいいんですね🎵今使っているトイレットペーパーはガサガサなので、コストコの気になります✨

    薬もあるんですね‼旦那が葛根湯とフェイタスの湿布を必ず買っているので、これもコストコに安くあったらいいなぁと思いました✨

    確かに、子どもがいたらまとめ買いの方が良さそうだなぁと私も思います✨

    • 4月17日
  • 猫まる

    猫まる

    あと、例えばピザなんかも置いてますが、ピザ屋さんで頼むくらいなら、コストコで買う方が良いですよ。
    1500円くらいで、大きいですし、焼く前の状態で置いてるので、カットして冷凍保存も可能です。
    トースターで焼けば味も申し分ありません。
    フードコートでは、ホットドッグとドリンクセットで、180円くらいで大きいし、美味しいし、安く、ドリンクは飲み放題とか。
    順番としてはお昼前に行ってホットドッグを買って、外に軽く食べる所もあるので、食べてお腹イッパイにして、ドリンクを持ったまま店内を巡り、その最中にお代わりしに行ってます。
    店内で飲みながら回れるし、試食コーナーもあります。
    注意するのはテンション上がりすぎて、買いすぎない事ですね(笑)
    上手い買い物を楽しんで下さいね( ´∀` )b

    • 4月17日
  • プリン

    プリン

    ピザ屋さんのピザは美味しいけど高いですよね💦コストコのピザ食べてみたいです😄冷凍出来るのがいいですね✨

    ホットドック+ジュース飲み放題でその値段は激安ですね😍しかも、ドリンク持って店内を巡っていいんですね🎵3杯くらい飲んじゃいそうです😄試食もいっぱいしたいです✨✨

    ほんと、テンション上がって買いすぎる危険はありますよね😅
    カードを作ったら、上手く買い物したいなぁと思います😄

    • 4月17日
めか

片道50分くらいの場所にあるので会員です。
四人家族ですが、下の子がまだ赤ちゃんなので食費としては三人分ですが 肉とか魚とか冷凍できるものをガンガン買って冷凍しています。
野菜は近所からもらったりするので近くのスーパーで足りなくなったら買うかんじです。

最近のオススメはレジャーシートです✨
子供と公園に行くときに重宝しそうで買いました😄


そして、これは我が家の感想ですが シェアはめんどくさい(笑)です
行きたいと言う人を連れてくのはかまわないのですが、シェアで分けたり、お金の生産したり、初めて行く人だとこっちが興味ないとこにもダラダラと付き合わなきゃいけなくて…。
なのでいつも家族で消費する分をササッと買ってササッと帰ります💦

  • プリン

    プリン

    回答ありがとうございます✨

    肉とか魚、ガンガン冷凍しているんですね😄野菜だけ近所で買ったりするのもアリですよね✨

    レジャーシートいいんですね😄私も子どもが産まれたら、いっぱい公園に行きたいです✨

    シェアがめんどくさいのは確かにそうかも!って思いました😅自分の好きな物だけを買うわけにもいかないし…、お金の生産も大変ですよね💦
    自分達で見たい所だけ見てまわる方が良さそうですね😄

    • 4月17日
ぷぅたろぉ

昔作ってたけど、遠いから解約して、今は片道10分くらいのとこにできたのでまた会員になりました♬。.
遠い時はお肉とかは買うの控えてたけど、今は好きなものなんでも買えるし♡♡
でも、楽しくていろいろ買ってしまうけど、安くないものも多いですよね…💦量と雰囲気に騙されるというトラップがヽ(´Д`;)ノ
会員費もけっこぉ高いし、行けそうな回数にもよりますよね💦解約すると、しばらく会員になれないし💧

  • プリン

    プリン

    回答ありがとうございます✨

    片道10分、羨ましいです😄
    やっぱり見極めて買わないと、高い場合もありますよね💦

    解約したら1年間会員になれないっぽいですね💦
    戻ってくるとはいえ、会費も4000円くらいだし…ほんと、迷っちゃいます😅

    • 4月17日