※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんこ
妊活

前回の高刺激法の不妊治療成功後、今回は低刺激法で採卵中。1つの卵胞しかない場合、採卵するべきか人工授精を待つべきか悩んでいます。

2人目の不妊治療で、前回の1人目は高刺激で卵3個採れて2個受精卵になり2回目の体外受精で授かりました。

今回は、卵巣機能の低下などから低刺激法での採卵にチャレンジしてます。

前回は、卵胞2つありましたが1つは奥の方にあるため採卵不可能かもと言われてました。
それでも、もう1つはあるからと採卵当日を迎えましたが、直前でその卵胞が排卵してしまっていて、採れるか分からない卵胞を採卵費用使うのはもったいないと思い、人工授精に切り替えました。

そして、また低刺激で採卵に向けてる途中なんですが、長くなりましたがここで質問です。

もし、卵胞が1つしか無かった場合皆さんなら採卵しますか?

それとも、人工授精にして最低でも2個くらい採卵できるまで待ちますか?

採卵をしない場合は、3万プラス人工授精費用2万で5万くらいですが、採卵してしまうと高額になります。

1つ採卵できても、卵胞に卵子があるか分からず、受精卵になるかも分からないのに、果たして採卵するべきなのか悩んでます。

皆さんならどうするか、良ければ参考までに教えて下さい😊

コメント

みえぴ

私は2つ以上採卵できないなら
AIHにしてもらうかなぁと思います。
1つの卵子が受精してくれて
着床してくれる保証がないので
確率上げてからしたいかなぁと思いました😅

  • のんこ

    のんこ

    そうですよね😅
    採卵をする事を当たり前に考えていて、ふと1個しか卵胞育たなかったらと考えてみたら、ちょっとギャンブルすぎやしないか⁉️と思ってしまい💦
    もちろん、卵胞が増えてくれてる事に期待しつつ、もし1個のままだったら、先生に相談したいと思います😊

    • 10月7日
  • みえぴ

    みえぴ

    お金もかかりますしねー😭
    私は3つ受精卵で妊娠は2回できましたが
    出産できたのは1人なので体外とは言え妊娠って本当奇跡ですね😅

    • 10月7日
  • のんこ

    のんこ

    本当に奇跡ですよね💦
    難しいのが分かってるぶん、やはり金銭面も少しでも最小限にと考えながら頑張ってます😅
    息子を出産できたのも、奇跡ですが、もう一度その奇跡が起きてくれないかなと😭
    ありがとうございます😊🎵

    • 10月7日
さなつぅ〜

難しいところですよね。

1人目は男性不妊によりショート法で体外受精しました。
2人目は男性不妊が改善し人工授精にステップダウンし治療開始しました。
人工授精で一度化学流産を経験し受精は出来るのかもしれないと思いましたが、39歳という年齢の事もあり…人工授精予定から急遽育っていた主席卵胞を採卵してもらい(体外も視野に入れている事は主治医に相談していました)体外受精をしました。
たった1つの卵胞に成熟卵がいてくれて、胚盤胞まで育ち、受精し今に至ります。

お金もかかるし、上手くいかなかった時のダメージは色々と大きいかと思いますが…
私みたいなパターンもあります。
どうか上手くいかれますように🙏✨

  • のんこ

    のんこ

    1つの主席卵胞✨なんだか響きが強そうです!
    私の場合は、私に原因があってAMHもかなり低く、卵巣機能も低下していたりで、薬に頼らないと卵胞すらなかなか育たないので、さなつぅ~さんのように主席卵胞すら難しいかもしれません😭
    なので、最悪は1個でも採卵する時が来るかもしれませんが、前回2個の卵胞があった事を考えると、今回もし1個だったら採卵はしない方向で考えてます😢
    人工授精も初めて前回しましたが、全くひっかかりもしませんでした😅
    予想通りですが、なるべくお金と心のダメージ少なめに、頑張ろうと思います😂
    ありがとうございます😊✌️

    • 10月7日
  • さなつぅ〜

    さなつぅ〜

    1つでも妊娠できる時はできるのですが、それがいつなのかが分かれば苦労しないですよね😭
    神のみぞ知る領域ですよね😱

    1つを採卵して空胞だったら本当にお金の無駄ですもんね。

    刺激しての採卵は身体的にも精神的にも辛い日々…

    のんこさんが納得できる方法がみつかりますように‼️

    • 10月7日
  • のんこ

    のんこ

    ありがとうございます😊✌️
    私の中ではどのタイミングで不妊治療を辞めるかまで決めているので、採卵からしっかり自分の納得いくように頑張りたいと思います✨

    • 10月7日