

ゆーちゃん
おかしくないですよ!
うちの子はやっと最近置くと座れるよになりました!前までは前傾姿勢のおすわりでした😱まだでも一人でおすわりの体制にはいきませんよ!
ハイハイもまだしてません!ズリバイでやっと最近つかまり立ちしました!
10人と色なのでその子のペースがあるし順番もその子なりなので大丈夫ですよ!
できない子なんていません!
気づいたら座ってます笑笑

とまと
ぜーんぜんおかしくないです😊
私の息子もそんな感じでしたが今はひとり座りできます!
あくまで目安なので個性や好みがあって当然ですよ♡

y.fam
おかしくないですよ☺️
あくまでも目安なだけで、
赤ちゃんによっても得意不得意、覚え方も様々です💡
それが個性です😊✨
ちなみに私の息子は、
7ヶ月でやっと寝返りをしてその後にズリバイ、1歳でハイハイ1歳3ヶ月で歩きました💡

ぴよ
おかしくないですよ!
ハイハイや伝え歩き、もうできるのすごいです👏✨
我が子は7.8ヶ月健診の時、おすわり安定しておらず、先生に「逆にハイハイとかつかまり立ちとかする?」と聞かれました!うちの子は「何もできません😅」と答えたのですが、りんごさんの息子さんはそれに該当しますね☺️✨
やはりこのあたりの発達状況は順番も前後するし、個人差も大きいと思うので心配しなくて大丈夫だと思います☺️✨
そして「10ヶ月になってもおすわり安定しなかったら見せにきてね〜」と言われたのですが、
結果我が子は10ヶ月直前におすわり安定しました😊
いつかはできるようになると思うのでゆっくり待ちましょ🥰

退会ユーザー
うちの子はハイハイもお座りもまだできませんよ!

ゆめ
ハイハイ最近出来るようになったばかりで、伝え歩きやおすわりはまだまだです🤣
おすわりは軽く支えると出来る感じです☺️
できなくて全然おかしくないですよー!
その子によって興味があること、したいことは違うのでできる順番は違うと思います✨
大丈夫ですよ😊

BossBaby@💗☃️💛
全部大丈夫ですよ😆
息子は7ヶ月につかまり立ち、つたい歩き、9ヶ月にハイハイと1人で座る体制がようになりました😁
順番がバラバラでも大丈夫ですよ♪

ママリ
うちの子も
ずりばい→伝い歩き→ハイハイ→おすわり
でしたよ😊
おすわりは9ヶ月でした!
個人差があるので何も問題ないですよー!
先におすわりを覚えちゃうと、座って遊ぶのが楽しくなっちゃうので、なかなか自分で移動しない子とかもいるんですが、おすわりの前にハイハイだと、たくさん動くから体幹が鍛えられて良いって言われてます❤️

MaiMai
全然おかしくないですよ!
うちの子もお座りすっ飛ばして先に掴まり立ちしました🤣
6ヶ月半でハイハイをマスターしてその8日後に立ちました笑
7ヶ月に入ってすぐにつたい歩きもして気づいたらお座りできるようになってましたよ😅
いずれはちゃんと出来るようになるので心配しなくても大丈夫ですよ🙆♀️
コメント