![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司からの妊娠中の働き方に関する圧力に悩んでいます。自分のペースで働きたいけど、イライラしています。関わりたくない気持ちもあります。
2人目妊娠中です👶
仕事で少しモヤモヤした事があるので聞いてください😎
5週から13週まで切迫流産で仕事を休んでいました。要は復職後、ある上司の当たりが強くなりました。
2人目を妊娠する前に一度初期流産もしていたので、今回の妊娠が分かったら勤務時間を短縮したり、今も安定期に入り落ち着くまではさらに時間短縮で店長にお願いしていました。
多分、それが気に入らないのかなーとも思うんですけど。
1人目は何事もなく出産できた経緯を知っている上司なので、「1人目と同じ様に働け」、「計画性がない」、「もっと働け」、「〇〇は頑張ってた」(→過去に妊娠していた人と比べられる)など言われました。
こっちも何事もなければ働きたい気持ちは山々なのに。人様が大丈夫でも自分が同じ働き方をして大丈夫な保証もないですよね。
でも忙しい中、休んでしまった分があるのでそこは本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
すみません。結局、愚痴なんですが妊娠中てこういう方ってあまり関わらない方がいいですよね?
信頼していた上司なだけに言われてショックなのですが、なんかイラッとしてしまいました。(妊娠中なのもありますよね💧)
他人に自分が妊娠していようが、大変だった事をわかってもらおうなんて思っていないですが、休んでしまった事、時間短縮の事も皆さんにお詫びしていますし、内心ほっといてほしいってのもあります。
出産して復職したらご迷惑かけた分、思いっきり働きたいと思っています。
でも今のこの立場と気持ち..モヤモヤする😭
- りい(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
モヤモヤする事多いんですが、私が声をあげないと、相手は理解出来ないんですよね。声をあげても理解しようと努めないやつは、それまでの小物だと思います。それか、わざとその役目をその人が担ってくれているのか。
![ken](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ken
私は常にヘコヘコしてました。
やっぱり迷惑かけてしまってたのは事実やし、向こうさんがこっちに対して嫌味ったらしくなるのもわからなくはないので、、、
とりあえず常に低姿勢でいました。復帰してからもヘコヘコしていたお陰で働きやすいです🤣
-
りい
そうですよね。迷惑かけてしまったのは事実です。
でも、気に入らなければ話しかけてこなければいいし、ほっといてほしいですね(´-`)- 10月8日
りい
お話聞いていただきありがとうございます😌
小物と思って気にしないようにします。
今回の妊娠で心身共に自分の身は自分で守らないとと強く感じております。