
チワワ2歳の子を飼っているんですが、子供が産まれ(いま10ヶ月です)どう…
チワワ2歳の子を飼っているんですが、
子供が産まれ(いま10ヶ月です)
どうして泣いたり、わんこを触りに行ったりするので
今までみたいにリビングでゆっくり寝れず
寝不足そうなので
この子はうちにきて幸せなのかなって
時々胸が苦しくなります😭
子供が大きかったりお年寄り?のお家だったら
もっとゆっくり寝れたかな?とか。
産まれてからも変わらず一緒に行けるところは連れて行ったり(カインズや義実家など)していて
たくさん愛情は注いでるつもりだけどたまに辛くなります😭
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
回答でなくで申し訳ないですが、、
私も愛犬が2歳になる頃に、子供が産まれる予定です!
専業主婦でお留守番ほぼなかったので、
これから支援センターとか運動会とか、家族で出かけたりでお留守番増えちゃうから、可哀想だなと思うと胸が痛くなります😭
以前ママリで、今までお留守番がなかったのに、子供が生まれる事でお留守番の時間が増えるのがどうしても心が痛い。家族なのに。と相談したら、、子供がいる間は寝られないだろうから逆にゆっくりしててねと、思ってますと言われてそういう考えもあるんだなと心が軽くなりました😭!

まま
2歳ならまだまだ遊びたい盛りなのではないですか?
もうちょっと大きくなったらお子さんと良い遊び相手になるかなと思います。
うちは猫なのでお出かけとかもしてないんですけど…
家にいる時は子供の近くで寝てたり一緒に遊んでたり
子供がいない時はリビングに広々体伸ばして寝てたりしてます😂
うちは子供が多いのでゆっくりする時間も必要だよなーとか、1人の時間もストレス発散にはなるかなーとか思ってます。
私がそうなので🫣
遊ぶ時は沢山遊んで、沢山の人から愛情もらって、でも1人になる時間も程々にあるのって最高じゃないですかね?
うちは愛情を沢山くれる人が増えた分、前より幸せそうには思います。
今小5の子は習い事や友達と遊んでばかりであまり構ってくれないけど帰ってきた時は尻尾がぴーんと伸びてすりすり甘えてます。
1番下はしつこかったり手加減知らないけど引っ付いてます☺️
年少、年中は家をドタバタしてるので隅っこに行ってしまうけど、静かにテレビ見たり絵を描いてる時は膝に乗ってたりしますよ🤭

🐶🐨🐘🐕🐯
私もチワワ🐶3歳の子が
2匹います♡
2歳の中型犬もいますが🎶
3年前に亡くなったチワワ🐶も
今いる子たちも
みんな赤ちゃん経験してます🐥⸒⸒
が絶対幸せやろなって自信もって
育ててますꉂ🤣𐤔
亡くなった子はもしかしたら…と
思うところはありますが…😭
お子さんが大きくなるにつれ
段々と落ち着くので🐶とも
友達になります♡
今だけなので大丈夫ですよ☺️✨️

ゆき
うちはビションの女の子を出産前から飼っていて、わんちゃんが10ヶ月くらいのときに上の子を出産し、年子で、下の子も生まれました。
チワワちゃんだと、小柄なので子どもがある程度分別つくようにならないと一緒に遊ぶのが難しいし気を遣うかもしれませんが、お子さんが大きくなれば遊び相手になってくれたりして一緒に成長していってくれますよ😊
うちはわんちゃんが入れない場所はなく、つねにフリーにしてあるので、一人で寝たいときは勝手に寝室に行ったりしてうまいことやってるようです。
上の子がボールを投げて、それをわんちゃんが取りに行ったり、おもちゃを引っ張りっこしたり、なんだかんだ仲良くやってますので、お子さんがもう少し大きくなればまた変わってきますよ🤗大丈夫です😊
コメント