
7月30日に男の子が生まれる予定です。日中のみ布おむつを使用する予定で、ボタン式とテープタイプのどちらが使いやすいか教えてほしいです。輪タイプの布おむつを50〜60枚考えており、成形のものも検討中です。日中は何分置きに取り替えるのが良いでしょうか?
7月30日出産予定です★ 男の子の予定です(*^^*)
産後 すぐか慣れてきてからかは迷ってますが、日中(寝る時と外出時以外)のみ布おむつにしようと思っています。
そこで、布おむつカバーは画像のようなボタン式の方が安いのでこちらにしたいなと思ってますが、使ってる方いますか?
後でもう一枚画像貼りますが、それもサイズ調整できるタイプです。テープタイプになります。
ボタン式 テープタイプどちらが使いやすいか教えて頂きたいです。
あと、布おむつなのですが、輪タイプを使おうと思っています。50〜60枚で考えてます。
成形のも少しあった方がいいですか?
ライナー?は使う予定ないです>_<
ちなみに日中 何分置きに取り替えていますか?
- S❤︎R❤︎A(8歳)

S❤︎R❤︎A
こちらがテープタイプです。

へる
テープ、スナップともに使っています。
月齢が低いうちはテープが便利です。
はいはい、たっちの時期になるとスナップの方が使いやすいです(>_<)
うちは輪おむつしか使っていません。
おしっこの量の多い冬場は2枚重ねていました。
だいたい40分から1時間くらいに1回の交換で、30-40枚あれば大丈夫かな?と。
うちは40枚買いましたが、足りなくなることはなかったです。
夏に第二子生まれますが、それでも輪おむつは買いたさなくても回せそうですヽ(。・ω・。)ノ
輪おむつは成形おむつに比べても乾きやすいので、半日干せば充分乾きますよ☆
なので、毎日洗濯すると仮定してとりあえず1日10-15枚で20-30枚、使ってみて足り苦しければ買い足す形の方がいいかと思います〜。
私の知り合いはカバー7枚におむつ50枚買った結果、1ヶ月で完全紙おむつにシフトしました(笑)
-
S❤︎R❤︎A
コメントありがとうございます(*^^*)
最初のうちはテープタイプが便利なんですね★
成形は使わず、輪タイプで回していく方向で検討してみます(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)‼︎- 4月17日
-
へる
さっと留めれるのはテープタイプだと思います!
スナップも使えなくはないですが。
はいはいとかしだすとテープが外れちゃうこともありますし、スナップ型だと予めかちっとパンツ型にしておいて足を通せるので使える期間は長いかな?と!
うちは10ヶ月頃から昼間トイレに座らせてますが、まだ言葉も出てないしトレパン使うよりも使い勝手が良いです☆- 4月17日
-
S❤︎R❤︎A
テープタイプを使う方向で検討してみます(*^^*)
ありがとうございます★- 4月17日

※※コメ
全く同じおむつカバー使ってました(*^^*)
ボタンタイプの方です!
産まれてすぐの頃は、西松屋で買った50cmのオムツカバーを使っていて、だんだん3ヶ月くらいで大きなサイズに買い替えた時にこのボタンタイプのカバーを買いました。
3ヶ月〜1歳まで使えて良かったですが、ボタンが小さく数が少ないので歩くようになるとオムツがズレることがありました(^^;;
テープの方がズレにくいかもしれません!
うちも輪オムツ50枚用意して十分足りましたよ(*^^*)
新生児の頃は毎回うんちが出ていたので、はじめは出るたびに手洗いしていましたが、面倒になって途中からオムツライナー使っていました。
うんちが固形になってからはまた使わなくなりましたが(^^;;
オムツ交換は新生児の頃は短いと30分とか、長くても2時間くらいですかね。濡れるとすぐにわかるので、こまめにチェックしていました。替えてすぐに出てることも(^^;;
布オムツは節約にもなるし、赤ちゃんも気持ち良いらしいので良いですよね(*^^*)
-
S❤︎R❤︎A
コメントありがとうございます(*^^*)
テープタイプの方も検討してみたいと思います(*^^*)
濡れるとすぐわかるんですね!
赤ちゃんの肌にも良さそうですし、気持ち良さそうですよね(*^^*)❤︎
ありがとうございます(*^^*)- 4月17日

たかこた
全く同じのを使ってました☆次の子にも使うため、先日洗濯しました^_^ 70くらいまでは西松屋とかにあるマジックテープのものを使って、サイズアウトしたら写真のやつをずっと使ってました。なかなか便利ですよ。使い方とか見られたと思いますが、写真のものも新生児のときから使えます☆前方にあるパッチンを折り曲げる感じで止めて、それからサイドのパッチンで止める感じですね。次男は、新生児から使ったりしてました^_^ マジックテープは、カバーの種類にもよるんですが、ふとももに当たって赤くなってることがありました。なので、私は極力写真のやつを使ってました☆同じデザインで夏用にメッシュタイプもあって買ったんですが、私はメッシュじゃないのが好きです٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)笑 楽しみですね!カラフルで可愛いし、夏は洋服とそのおむつカバーで家の中は過ごしましたよ^_^
そして輪おむつを使ってました。成形は、輪おむつより硬い感じで持っていましたが、結局使いませんでした。尿量が増えたり、夜は二枚重ねで使ってました。うんち漏れが酷かったりしたら、輪おむつは漏れにくいたたみ方もあるみたいなので、検索するのも楽しかったですよ^_^
-
S❤︎R❤︎A
コメントありがとうございます(*^^*)
写真のを使っていたんですね★
メッシュタイプでないのも探してみます‼︎
ありがとうございました(*^^*)- 4月21日
コメント