※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
お金・保険

シングルマザーが母子手当の収入減額について相談。養育費も収入として考慮されるため、支給額が減る可能性があるか心配です。

シングルマザーです。去年離婚し、現在実家でお世話になっています。
そろそろ子供との2人の生活に慣れたいので、実家を出ようと思うのですが、今日役所に母子手当をいくら支給されるか聞きに行きました。
去年はパートで働いていたのでらいねんの8月までは全額支給されるとのことでした。ですが養育費を毎月3万円貰っていることを言うのを忘れていて、養育費も収入とみなされて、減額されるのでしょうか?💦

コメント

いっちゃんママ

こんばんは。
養育費も収入としてみられますよ!
事実を申告しないと、後々手当ての打ち切りになったり、返金したりになりますので、手続きするときに申告して下さい(^^)

  • mmm

    mmm

    ありがとうございます☺️!

    • 10月7日
まあ

養育費も収入なので
減額はされますね!

今まで受け取っていた分の
返納も要求させてしまうのでは💦?

  • mmm

    mmm

    やっぱり減額されますよね💦
    母子手当もまだ実家なので貰ってないので家を出る時に申告するつもりです✨ありがとうございます!

    • 10月7日
deleted user

養育費も収入になります。
因みに、手取り14万、養育費3万で私は児童扶養手当は半額でした💦

  • mmm

    mmm

    なるほど😭😭半額貰えるだけでもありがたいのかな、、ありがとうございます😭!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

養育費の8割が所得としてカウントされますよ!!