![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和泉市の保育園について、第二子妊娠中で2021年4月入園目指し保活を始める。夫婦共にフルタイムで、北松尾保育園が第一希望。和泉中央付近の園について情報や保活の進め方を教えてほしい。
和泉市の保育園について
ただいま第二子妊娠中で、2021年4月入園を目標に保活を始めようと思っています。
・長男2歳7ヶ月、二人目1歳1ヶ月での同時入園を希望
・和泉府中か和泉中央付近
・夫婦共にフルタイム
ちなみに第一希望は北松尾保育園です。
和泉中央付近の園は激戦区と伺ったのですが💦現在和泉市の保育園に通園中の方、卒園された方、保活中の方、良ければお話聞かせてください😭
保活初心者なので保活の進め方も教えて頂きたいです💦
- かん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![(^o^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^o^)
和泉市の保育園行ってますよ〜🤗
![おちび☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちび☆
和泉中央付近は利便性が良いので
かなり待機児童が多いと聞きます。
あと1歳児の待機児童が特に多いと聞きます。
知り合いの方は両親フルタイムでも
待機児童になったと言ってました。
-
かん
和泉中央はやはり激戦区なのですね🥺さらに1歳児となると、かなり厳しい戦いになりそう…💦
両親フルタイムでも待機児童はありうるのですね…覚悟しておきます😭- 10月10日
かん
お返事遅くなりすみません💦
育休明けのふたり同時入園ってやはり難しいでしょうか?😭同じ園にそのような方はいらっしゃいますか?
何が決め手で保育園を選ばれましたか?
教えていただけると嬉しいです!
(^o^)
すみません🤣
私は一人目なので2人同時なとかは分からないです。途中入園で5月からの申請したんですがダメやって6月から空きが出たみたいで入れました。
決めては家から近いのと園も新しく綺麗で選びました。色々見学に行くと色々教えてくれるので良いですよ〜。
かん
やはりなかなか思うようには入れないのですね…😭
家から近いと便利でいいですよね🤔見学は直接園に問い合わせてよいのでしょうか?
(^o^)
第3希望まであって私は第2希望の保育園になりました。
そうです😄直接保育園に連絡したら大丈夫ですよ😀
かん
希望は第3希望まで出せるのですね!🤔近くの園も含め、まずは見学に行ってみたいと思います!
たくさん教えて頂きありがとうございます☺️