
子ども達にイライラしてしまい、自分が嫌になる。毎日怒っていると子どもに嫌われるのではないかと心配しています。どうすればいいでしょうか。
普段は全然イラついたり 怒ったりしないのに
ご飯の時になると くちゃくちゃにされると
どうしてもイライラして 今はそーいう時期だって
わかってはいるのに やめて!って少し大きい声で言ってしまったりして そんな自分が嫌になります、
子ども達が 悪いわけじゃないのに、、
毎日そんなんだと 子どもにいつか嫌われますよね、
子どもは可愛いですし 愛情を注いでるつもりです
それでも、毎日怒ってるとママ嫌いってなってしまうんでしょうか、、
- りんご🍎(6歳, 6歳)
コメント

ママリ
下にレジャーシートとか新聞紙引いてみたらどうですか?☺️
息子のその時期はそれしたのでイライラしなかったです☺️✨
ちなみに私も怒りまくってますが好かれてます😂💕
りんご🍎
一応新聞は敷いてるんですが
畳なので 水分を吸い込んでしまって、
諦めて好きにきてくれ〜ってしたら楽になりますかね😂
そうなんですね!
嫌われたらどうしよって思ってしまって😔
ママリ
畳だと確かに染み込みますね💦そこは諦めずに100均でもレジャーシート買ってそっちにした方が悩みは減ると思います!
ママは特別な存在ですからね☺️💕
食べ物で遊ぶ時期も少し続きますがそれも成長の一環なんで監視というより見守る体制でいたらこっちもイライラせずに済みます😂❣️
我が家はウォーターサーバーがチャイルドロックなく、柵を出来るような家の作りでもなく、解約も考えてなくてトータル恐らく300回以上は水こぼされてきました😂水出し放題、コップに入れるようになってからはコップを移動させる最中にビシャーン、でも最初の数ヶ月こそ怒鳴りまくってたけど次第に諦めるようになりおかげで今は水どころか食べ物をどこで何をこぼされようと(布団以外)怒りさえ湧いてこない精神になりました🤣❣️逆に自分の為にもなりますね…笑
りんご🍎
そうなんですね!
私も広い心持つよう頑張ります😂❤️