※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
お仕事

仕事に対する劣等感や孤独感を抱え、在宅勤務や育児との両立に悩んでいます。モチベーションの変化について相談したいです。

単なるつぶやきですが…
仕事が向いてなすぎて悲しくなります😭
そしてもう40なんですが、精神的にも仕事の考え方的にも劣りすぎてて辛いです。。

デザイン系の仕事をもう17年ほどしていますが、
一回り年下の子の方が本質をとらえた提案とかしてて、あぁ…また間違えた…とチーム内でデザイン見せる時にものすごい劣等感です。
浅いなぁ自分…転職してせっかく大手に入れたのに、やっぱり新卒でこう言うところに入った子は、きちんとした論理的思考が備わっているんだな、すごいなぁ…と凹む毎日。
本当に向いてないなって毎回思いながらもこれしかできないし、たまにうまく行った時の嬉しさとかで、辛いことをポーンと忘れ、また同じことの繰り返し、みたいな感じで😢

在宅勤務をできなくはないけどみんな出社がベースになってしまい、片道1時間15分を毎日毎日必死に往復し…
夜はワンオペ、土日も子供の野球バスケプールに付き合い(旦那は行きたくないとか言って笑 きません笑)

10年くらい前はバリバリ仕事したいし、子供できてからも頑張れる!専業主婦は自分には向いてないなぁとか思ってましたが、いましたの子が2歳で可愛い盛りすぎて、
あーー仕事したくねぇーー
仕事のイライラこどもにぶつけちゃったーー
高齢出産のいいとこって精神的にも経済的にも安定してるとかメリットよく言われるのに、両方とも危ういな😂
ってよく思ってます。
今はとにかく可愛い子供に愛情注ぎたい。
働かなくていいなら働きたくない。
片手間にやりたい時間だけ、在宅勤務やパートでいいよ!
とか言ってくれる甲斐性のある旦那が欲しい。

私のが大手に転職したのもあり世帯主は自分、
給与も私のが上、だけど家事育児は9割私のワンオペ。
そしてイライラつのるし、仕事はうまく行かないことばっかだし、相談できる相手もそんなにいないし…
孤独感すごいです。

仕事へのモチベ、かわったりしたなーって人いますかね…
どうやって乗り越えてますか?
はぁ…いまも0時すぎてるけど、全然反応良くなかったデザイン修正してます…つら…

コメント

あかり

似たような歳です。
私は育休中ですが、復帰は時短にしようかと考えてます、、、。

子どもたちとの今を優先したい感じですよね。

転職大手にいけるくらいなら、起業とかどうですかね?

  • あんこ

    あんこ

    復帰して一応時短なんですが、だからと言って仕事量が減るわけでもなく😂
    子供達との今を優先したい、まさにそうなんです。。
    大手に入れたのはラッキーでしたが、ここから自分の力でと踏ん張れるほどの体力も残っておらず…。でも目標を立てれば、絶対無理って思わなくてもできるのかも…?ちょっと独立の道も何年か後になるかもですが模索してみようかなと思います✊

    • 6月23日
  • あかり

    あかり


    えー!時短で仕事量減らないのは困りますよね!

    私のとこなんかブラック企業なので、優秀な若手からどんどん転職していきます。

    独立いいと思いますよ〜!

    私も預金おわったらさっさと社畜はやめて、生きがい重視で働きたいです♪

    • 6月23日
  • あんこ

    あんこ

    仕事量調整したくてもわんさか仕事が湧いてきて…小さい子供いると難しいですね😂
    ブラック辛いですよね、転職どんどんしてくのわかります。。
    私もスーパーブラック→グレー→ホワイトと転職してやっとまともな待遇にはなりましたが、、
    社畜やめたいーー🥹
    生きがい重視したいですね✨

    • 6月23日