

あーみ◡̈
おはようございます!
私は今年入園の甥っ子に、
好きなキャラクターのお弁当と
お箸フォークスプーンが入った
セットあげましたー(๑´ω`ノノ゙✧

ナオハルトモ
値段にもよりますが、私なら折り紙、画用紙、水で落とせるクレヨンなどを組み合わせてあげるかな~(^-^)
クレヨンは万が一、落書きされても拭けば簡単に落ちるようなもの、口にはいっても安全なようにハチミツクレヨンとか詰め合わせに(^_^)うちの甥っ子が4才なんですが、小麦ねんどをあげたら、喜んであそんだのですが、ポロポロこぼしたのをふんずけてカーペットに着いたの取れないし畳にもついて爪楊枝で取ったり、偉い目に合い姉にも母にもひんしゅくをかいました(笑)ねんどをあげるときはレジャーシートなどとセットがいいですよ(^-^)うちの長男5才ですが入園当時もらって嬉しかったのは、ループ付きタオル、コップ、お箸とフォークとスプーンのセット、などです。あと少し値段が高くなりますが、靴!!砂場であそんだりなんだかんだですぐ汚れて洗うので足のサイズが分かれば靴はありがたいかも(^_^)

はじめてのママリ🔰
あげる相手の性格や趣味にもよるんでしょうが、私は自分の趣味ではないものをもらうと困ってしまうので^_^;
おもちゃは増えちゃったり貰ったものだと捨てるに捨てられなかったり…家庭の方針とかもあったり。
洋服や生活用品も貰うならシンプルだったり定番なものとか趣味を選ばないもの。
あとは消費出来るものの方が有難かったりします(^ ^)
シールとか大きな風船とか子供は喜びます(^ ^)
ちょっと普段は買えない無添加の洒落たおやつとか?(●´ー`●)それなら親は安心子供はお菓子大好きなので♪

まうたん
予算にもよりますが、4歳の息子は最近パズルが好きです☻
うちは妖怪ウォッチや仮面ライダーゴーストのパズルしてます!
甥っ子さんの好きなキャラクターのパズルなんてどうでしょうか(○´U`○)
あとは毎日使う水筒や箸なんかも親としては助かります!

KAORImama
皆さん、回答ありがとうございました!!
お祝いには乗り物図鑑をプレゼントしました😊
喜んでもらえたので良かったです🌟
コメント