いーいー
そうですね。
ママと食べたと言うよりも子供が一緒に食べよう!
と声をかけて自然と一緒に食べる形になりました。
けど、そのお母さんは人見知りだったので終始無言で私が話しかけても顔が引きつり、そうですねー。
ぐらいしか返ってこなかったので正直子供と2人で食べていたかったです!
今では他のママ友いるのでその人達と食べてます。
いーいー
そうですね。
ママと食べたと言うよりも子供が一緒に食べよう!
と声をかけて自然と一緒に食べる形になりました。
けど、そのお母さんは人見知りだったので終始無言で私が話しかけても顔が引きつり、そうですねー。
ぐらいしか返ってこなかったので正直子供と2人で食べていたかったです!
今では他のママ友いるのでその人達と食べてます。
「行事」に関する質問
もう義母を息子の行事に呼びたくないです。 小1息子の運動会、ダンスやかけっこなど息子なりにとても頑張ってやっていたのですが、 待ち時間に先生の話聞かずに石を拾っていたり😅 暑い日だったこともあって終盤には疲れて…
地元の私立幼稚園の面接が近いのですが、そんなに倍率はないんですが、息子が言葉がゆっくりで療育に通ってます。 言葉がゆっくり、初めての場所や行事ごとが苦手です。 おそらく、面接ではしゃべらないかと思います。 特…
コロナが5類になってから、コロナの報告ってどこまでしますか? 私がコロナになり、子供小学生にうつりました。同日幼稚園生も検査しましたが、陰性でした。 家族がなってるので、検査のタイミングの問題でおそらく幼稚園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント