![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れでカフェに行く際、子どもがじっとしているか気になる。どうやって過ごしているのか知りたい。
やんちゃな子連れでカフェとか行けます?
0歳の頃に行ったっきりカフェなんかにはまったく行ってません😅好奇心旺盛ですぐ飽きてテーブルの周りをうろつこうとするので食事などは食べたら即出る!というかんじで今まできたんですが、0歳女の子の子持ちの友達にカフェに誘われました🍴行くか迷ってます😅一応すぐ飽きるから〜とは言ってあります
子連れでカフェとか行ける人ってどうやって過ごしてるのか気になります…じっとしてる子もいるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行けないです😂
お昼寝してるタイミングか、子どもの飲み物があるところで、飲んだらすぐ帰る!って感じじゃないと無理です😰
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
私は行く勇気ないです😂
保育園の説明会とかで、お母さんに寄り添って絵本見たりお絵描きしたりしてとても大人しく待ってる子を時々見かけるので、そういう子なら大丈夫なのかな…と思います😭だいたい、女の子ばかりですが…💦
うちは絶っっ対無理です😵笑
たまに、子連れ歓迎✨みたいなオモチャが置いてあったりするカフェもありますが、結局は子供気にしながらになるのでゆっくり会話はできないですよね…😭
-
はじめてのママリ🔰
勇気ないですよね😭うちもたまに癇癪を起こすので人目がきになるので、もし癇癪を起こしたらって思うと怖いです😭そうなると大体の子のお母さんは普通のカフェ行けないですよね💦たまーに見かけるのは選ばれしママさん達なんでしょうか😂
喋りながら子供を見るって苦手です💦何喋ってるかわかんなくなるので疲れちゃいますよね😂子連れカフェを提案してみますw(近くにあるかわからないですが💦)- 10月7日
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
行ってます😂
あまりやりたくはないんですが、携帯でYouTube見せたりしてます😓
普段頼れる人もいないので、そうでもしないと息抜きできなくて😂
-
はじめてのママリ🔰
ランチ行ってるんですか😳!普段からお子さんやんちゃですか?息抜きは必要ですよね💦わたしもYouTubeみせたりついやってしまいます😓家ではじっとYouTubeも観るんですが外出先だと開放的になるのか椅子から降りてテーブルの下で遊び出して脱走してしまうし親のエゴで座ってなさいとも言えないし、周りの目が気になってそれから長時間の食事は避けるようになりました😓ママ友も少ないですし私も頼れるひといないので窓越しに羨ましいなぁ〜と思ってました😭✨長文ですみません😭💦
- 10月7日
-
ぬん
はい!普段本当にやんちゃで常に走り回ってるようなやつです😂家での食事中も脱走します💦
個室だったり、普通のカフェだったり色々ですが😶
もしかしたら小さい頃からカフェや友達とのランチに連れ回してたのでその場は弁えてるのかもしれないです😂
子連れの多いカフェや個室なら行けると思いますけどね🤔- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!☺️
たしかにうちは結構早い段階で挫折(笑)したので😂もともとたまにしか行っていなかったので慣れてないのかもしれません😂💦すごーく納得です!小さいころから色々連れて行くのも経験ですね👍
個室とか子連れカフェとかはいけそうです☺️子連れでわちゃわちゃしてるところだとホッとします😂笑- 10月7日
![sia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sia
無理です🤣🤣🤣
カフェは好きなので行きますが、子供が寝たタイミング(物凄くレア)で入って起きたら出るか、子供のおやつタイム(精々30分)に合わせるかのどちらかなので、友達とおしゃべりなんてとんでもないです😭
-
はじめてのママリ🔰
お一人で行かれます?短時間のためのその気力すごいです😂✨お子さんが女の子のようですがやんちゃな女の子ってどんなかんじなのか気になります😂(周りが男の子ばっかりなので💦)
- 10月7日
-
sia
一人で行きます!もしくは身内ですね( ̄▽︎ ̄;)
とにかく娘サマが中心なので友人は誘えないです😭
とんでもなくやんちゃです( ꒪⌓︎꒪)
えぇそれはもう、下の子が男の子と分かった時に、女の子(娘)よりやんちゃなんて大丈夫なのか…と不安がってたら、
娘ちゃんを育ててるなら大丈夫よ👍🏻と言われた程です(´ー`)
とにかくよく動くし、何にでも触るし、声も大きいです🤣🤣🤣- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
都市部にお住いの方かな?となんとなく想像してみました🤔✨
女の子でも活発なんですね〜!なんだか強くなりそうです🤣
頼れる姉御みたいな感じになってくれれば弟ちゃんも安心なんですけどね🤣
子供って静かな場所ほど声を出したくなるのか大きくなるんで困りますよね😨😨- 10月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはたまに行きますけど、私たち優先で個室の座敷にしてもらってます💦
カフェは怖いですね😱
うちも女なのにやんちゃです😥
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
長居はしませんが、行きます、!
うちはやんちゃですが唯一食べてる時は大人しいので、常になにか食べ物を与え続けておけばゆったりできます(笑)
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよねぇ😂私もせいぜいデザートタイムかおもちゃ付きのセットで多少の時間稼ぎをする程度ですw