
義父について。嫌いではなく、むしろよくしていただいて仲良くしている…
義父について。
嫌いではなく、むしろよくしていただいて仲良くしているのですが、あったときに少し気になったり嫌だなって思うことがあってモヤモヤします。
まだ7ヶ月の子供にぶどう(皮ごと)を近づけて口につけたり、裸足で芝生の上に足をつけたり旦那の小さい時はこんなしてたよ〜って言う感じでそんなことをするのでちょっと嫌だなって思ってしまいます😣
ご飯食べてる時も、これ食べれるか?とか口に近づけたりして気になってしまいます。
私の気にしすぎかもしれませんが、ちょっとしたことが気になってモヤモヤしてしまいます😭
- たまご(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

アオイ
気にしすぎではないですよ!
私は嫌なのではっきり言いました!
子供を守るのは親しかいませんからね😣
1歳過ぎたからといって大人と同じものを与えるのが嫌なのではっきりいいました😅

mama
すんごい分かります!
うちなんてもっと酷いです
息子がつけてる
おしゃぶり舐め回したあと
また息子に装着したり
犬のエサあげてたときは
引きました😤😤😤
-
たまご
え?!義父がおしゃぶりを舐め回したんですか?!😱
犬のエサなんてありえません。その義父とは絶対会わせたくないですね😨- 10月6日

まー
わかりますー💦いやですよね💦私の時は旦那にいって、義父に伝えてもらいました💦虫歯菌がうつっちゃうからしちゃだめ!とか旦那が言ったら理解はしてくれたものの、たまにふざけて箸を近づけたりしてます…😅なので私もやんわりだめだよーと笑いながら言ったりしてます…😅
-
たまご
ふざけてしたり、旦那が言ってもいいやろーこんくらいって言うふうに言うからそれ以上何にもいえなくて私も笑いながら言うしかなくてっていう状況で😭もう本当わかってほしいです。
- 10月6日

退会ユーザー
ウチも良好な関係ですが、「オトーサン!!ごめんなさい、それダメなんです💦」ってはっきり言っています。怒って言う感じじゃなくて、やんわり。今は〇〇なので危ないんですよーって説明もします。
帰省してるときに義父と旦那が別々に買い物行って2人とも息子にチョコ買ってきた時は「親子そろって、もーっ💦チョコはまだダメです!!」って怒り、笑いながら言いました。
-
たまご
頑張って言ってみます😣
ありがとうございます!!- 10月6日
たまご
義父が食べたお箸で食べさせてるだとかはっきりダメ!って言えることじゃないのでなんだか言い辛くて😣