
コメント

かん
8月に7ヶ月の娘を連れて行きました。ちなみにベビーカーさえ持って行かずに抱っこひものみでした💦
写真撮影の時は係りの方が抱っこしててくれましたよ。
講習までの時間にちょっと間があったので、受付に声をかけて母子ルームで講習が始まる前に授乳させてもらいました。
講習は後ろの方の席で聞かせていただいて新しい免許証も後ろにいたおかげで1番最初にいただいて帰ってきました。
他に赤ちゃん連れてる人は見かけませんでしたが、全然大丈夫でしたよー。
ちなみになんの意識もせずに月曜に行ってしまったんですが、月曜は混むんだそうです。

pip
同じく8月に6ヶ月の娘と抱っこ紐でいきました。
写真撮影のときは写らないよう膝に抱き撮り、視力検査は横抱きにしてできました。
母子ルームでオムツ交換と授乳できたのが良かったです。
席も後ろにしてもらえて、ぐずりかけても歩いたりあやしたりできました。赤ちゃんの声が聞こえても、周りの方も気にせずいてくださったので助かりました。
他の時間帯にも同じくらいの月齢の子がいましたよ。
-
ばん
お返事ありがとうございます!
席も配慮してもらえたのですね…!
母子ルームも利用してきます(^^)
ありがとうございます!- 10月7日

ここ
7月に8ヶ月の娘を連れて行きました!
私はベビーカーで行きました☺️
免許センターの職員さん達、色々書いたりする時にあやしてくれたり、母子ルームに案内してくれたりと、とても親切でした✨😭
泣いたりすれば大変かと思いますが、皆さん優しいです!安心して更新してきてください(^^)
-
ばん
ありがとうございます!
そうなのですね!😭
結構不安だったのですが、安心しました。
教えてくださ亥、ありがとうございます!- 10月7日

りーり
子連れで行きました!ベビーカーで連れて行きました😊
どの場所でも職員さんが気にかけてくれていて、すんなり更新できましたー!
講習も、子どもが泣いても大丈夫なように後ろの席にしていただき、免許も早めに受け取れました!
私も行くまでは不安でしたが、心配しなくても大丈夫だと思います😆
-
ばん
ありがとうございます!
職員さんが優しいと聞くだけで、だいぶ気持ちが変わりますね(^^)
教えていただきありがとうございます!- 10月8日

はじめてのママリ🔰
岡崎バースクリニック
ばん
お返事ありがとうございます!
そうなのですね、安心しました(^^)
月曜日が混むことも知らなかったので、知れて助かりました。
他の曜日に行ってみようと思います!
ありがとうございます。