
5ヶ月の男の子の離乳食について相談です。日本の味を覚えさせたいと考え、必要なものを購入したいです。お粥から始め、だしやコンソメを使うことになるか、塩分についても心配です。教えてください。
今4ヶ月半の男の子のママです。もうすぐ5ヶ月になるので、そろそろ離乳食が始まります!海外に住んでいるんですが、息子にはなるべく日本の味を初めに覚えてもらいたいと思っています。来月初めに家族が日本から来てくれることになったので、離乳食に必要なものを買ってきてもらおうと思っています。そこで質問なんですが、離乳食を始めるにあたって、あった方がいいものはありますか?初めのうちは味付けはしないお粥などですが、1ヶ月くらいしたら、だしとか、コンソメなんかをつかうんでしょうか?赤ちゃん専用じゃないと塩分が強すぎますか?わからないことだらけで申し訳ないんですが、教えて下さい…(;>_<;)よろしくお願いします。
- ぷくすけママ(7歳, 9歳)
コメント

あい
コンソメは、塩分が強いので
使いません^ ^
だしに使うとしたら、
初めは植物性である昆布だしで、
その次がかつお節ですね♫
あと、しいたけを煮るのも だしがでて
いいと思います!
ぷくすけママ
ありがとうございます!赤ちゃん専用の和◯堂とかのではなくて、大人用に使っている昆布で大丈夫なんでしょうか??
あい
どちらでもいいと思いますが、
私は、普通の家にあった昆布を使ってます♫
ぷくすけママ
そうなんですね!ありがとうございます!かつお節としいたけもあるので、試してみます!
あい
ぜひ試してみてください(❃´◡`❃)