
3歳の男の子が大きな声で挨拶をし、他の子どもとも積極的に関わる様子について、一般的な行動なのか、恥ずかしさを感じるのはいつ頃かを知りたいという相談です。
3歳の男の子です。
どこへ行っても大きな声で人に挨拶をします。
会った時とさよならする時に。おはよ!こんにちは!またねー!また来るね!ありがとねー!バイバイー!また遊びに来るね!等。教えたことないし、挨拶してと言ったりしてないのに毎回誰と会ってもそのような挨拶をします。道ですれ違うだけの人にはしませんが。
他のお母さんにも自分から話しかけたりして輪に入って行くようなところもあります。
えらいね!とか褒めたりもあまりしたこと無いですが。お喋りが好きなのかな?とか?思います。
3歳位だとみんなこんな感じでしょうか?
恥ずかしいとか感じるのはもう少し大きくなったらですかね?
他のお子さんは3歳の頃どうでしたか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
夫似の上の子はそんな感じでしたが、私似の下の子は人見知りで全くです!
性格だと思いますよ🤔
コメント