
コメント

かなえ
うちはじゃがりこひとつくらいのおやつならよく食べてますよ😅
最近はごはんの食べムラがあり全然食べてくれませんが、幼稚園から帰ってきたらお腹空いたって言われて結局お菓子をあげちゃいます💦

しまママ★
分かります!
私も食事への考えが義実家と合いません(;_;)!
3歳の息子にもじゃがりこはほとんど食べさせた事ないです。看護師していて、塩分の事とかかなり気になってしまって…
でも、義実家に預けると何でも食べさせてしまいますよね。腹立ちます。
でも、見てもらっている側なので何も言えず…もっと、安心して預けられればなぁ。と思います。
-
ロールパンナ
塩分気になりますよねー😭義実家は食べ物で子どもを釣る感じがイヤで💦
そうなんです、お世話にはなってるので強く言えず。そのうち下の子にもじゃがりこあげちゃうのかなぁとか考えてまたイライラしちゃいます😂- 10月6日

ちびたん
ちょっとじゃがりこ1個は多い気がしますね💦
うちは何が食べられるか聞いてもらえず、「食べるでしょ」って持ってこられます😓食べたことないものも進められるのでやんわり断ったりしますが、困ってしまいます💦大人用の鮭フレークを離乳食の時に持ってこられた時はさすがに旦那が「そんなん食べれん!」って言ってくれましたけど😢
「これ食べてもいいかな?」とか聞いて欲しいですよね😓
-
ロールパンナ
鮭フレークすごいですね!😱食べるでしょ攻撃わかります〜💦💦
うちも家ではまだデビューしてなかったのにアメ出されて、見れば子どもは当然食べたがるので仕方なくあげました😭- 10月6日

さママ
じゃがりこ一個はちょっと…大人でも食べすぎ感ありますよね💧
私は旦那に義両親が勝手なもの飲食させたら二度と会わせないと言ってます😅
娘はまだ9ヶ月なのでアレルギーとか気をつけないといけない時なので余計ですが…
-
ロールパンナ
やはり多いですよね😭そうなんです、大人でもかなりお腹いっぱいになりますもんね!💦
その位強く言っておくと安心ですね✨うちも次は下の子に勝手にお菓子とかあげないように警戒してます😂- 10月6日
ロールパンナ
本当ですか?!うちも食べムラはあります!ですがせめて半分くらいにしてくれれば、ご飯も食べただろうなぁと思っちゃいました😅