![ごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福山市の井口産婦人科医院での子供同伴出産について教えてください。看護師が子供を見てくれるか、追加料金はどれくらいか、退院までの子供の過ごし方が知りたいです。里帰りなしでの出産に備えるアドバイスもお願いします。
はじめまして。
第二子妊娠中のごまと申します😊
福山市の井口産婦人科医院で上の子供
(保育園に通っていない1歳~3歳くらい)同伴で
出産、入院をされていた方がいらっしゃいましたら
教えてください。
①分娩中、こどもは病院の看護師さんがみてくれるのでしょうか?
②こどもが同伴入院する場合の追加料金などはどれくらいでしたか?
③出産後、退院するまで、上の子はどうされてましたか?(日中は保育園に預けた、部屋で一緒に過ごした等、ぜひ参考にしたいので教えてください。)
転勤族なので実家からかなり離れていますが、
今回さまざまな事情で里帰りなしでの出産、育児を考えています。
ネットで調べたところ、福山市で子ども同伴出産が可能なのが井口だけだと知ったのですが、
ホームページをみても詳しいことが書いてないので、いまいち出産、入院中のイメージがわきません。
井口産婦人科医院のこと以外でも、
里帰りなしで第二子を出産する場合、
こういった準備をした方が良いなどアドバイスなどありましたら教えていただきたいです😥
- ごま(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く質問の答えではなく申し訳ないのですが💦
わたしも転勤で福山に来て、里帰りなしで井口産婦人科で二人目の子どもを出産しようかなと考えています。
上の子の月齢も近く思わずコメントしてしまいました!!
上の子をどうしようか迷いますよね…🤔
井口産婦人科で子ども同伴出産された方がいれば私も話を聞いてみたいなと思いました🌈✨
不安もありますがお互いに出産に向けて頑張りましょうね!!
ごま
お返事遅れました💦
また、コメントありがとうございます✨
わ!親近感!!
上の子をどうするか、本当に悩みますよね😥
直接病院に聞いた方が早いと思って、子ども同伴出産について聞いたんですけど、
産後2~3日以降であれば一緒に過ごすこともできるけど、
陣痛~産後1日目はそれどころじゃないし、よした方が良いと言われました💦
分娩中も看護師さんや助産師さんは上の子の面倒は見れないので、一時保育を探すが、旦那に何とかしてもらうしかないそうです😣
とはいっても、福山は1歳の待機児童たくさんいるみたいだから、旦那に頑張ってもらうしかないですよね💦
お互い、大変なこともあると思いますが、頑張りましょうね✨✨