![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と家事に一人で悩んでいる女性の相談です。旦那が家にいないことや孤独感、不安などがつづられています。
愚痴です。見たくない人はスルーして下さい。
退院して3日目
今日も1人でワンオペ育児。
妊娠中も悪阻の時もずっと家にいない旦那
陣痛から出産の時はさすがに仕事休んでくれたけど。
何故か涙が出てくる。
泣きたくないのに。
頼る人もいないから買い物にも行けねーよ。
今日も帰るの夜中らしい。
ご飯作る材料ないから買い物頼んだけど。
新生児外に連れて出れないの分かってんのかな?
家の事に関して何も声かけすらない
心配されてない(笑)
正産期入っていつ陣痛くるか分からないから
夜は家にいてよって何回言った事か、、
仕事忙しいの分かるけど。
だからもう何も言わない。
言っても変わらないなら求めない
その変わり完璧にする。
何一つ文句言われないように。
でもこの寂しい感情を押し殺すのってやっぱり
慣れない。そのうち慣れるかなあ。
娘以外と会話ないし外出も出来ない。
今日もすぐ終わるから頑張るか。。
泣いてたら娘が涙ふいてくれて
頭よしよししてくるもっと泣ける情けない
- momo(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのうちなれますよ。
退会ユーザー
いきなりパッと諦めがつく日が来ます。
毎日ワンオペお疲れ様です。
旦那様の一言で結構気持ちが切り替えられるのですが、男の人にそれを求めるのって難しいですよね