旦那との喧嘩が増え、家事を一人でこなすのが大変です。今後の生活について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
最近、些細なことで旦那と喧嘩をして旦那が家を出て行くことが増えています。
その間は私がどんなに疲れていても娘のご飯作って食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけてを一人でしないといけません。
昨夜は帰って来ず、朝帰って来て会うことなくそのまま早出の仕事に行きました。
なるべく喧嘩はしたくないと思っているのですが、ついイライラして私から喧嘩を持ちかけてしまっています。そんな生活に疲れが出てきました。
今、これからの生活をどうすべきか悩んでいます。
- 未知(6歳, 8歳)
®️
旦那さんは家を出ている間どこにいるのでしょうか?
些細なことで喧嘩してしまうのよくわかります…
私も1日に1回は必ずと言っていいほど喧嘩してます😅
子供がいるとストレスもたまっちゃいますよね。
少し旦那さんと距離を置くことは可能ですか?
未知ママさんが実家に帰れる距離なら少し息抜きされてもいいと思いますよ😥
下の子も生まれたばかり見たいですし1人じゃ切羽詰まりますよね…
あなな
出産したばかりですから、不安定なの当たり前です。産後三年は続きますよ。夫側がそれを理解しないと、夫婦なんてやってられません。妻がどうにかする、となったら、夫に対し全ての希望と期待を持たずに諦めて空気と思うしかないです…
上の子でそれを思い知って、下の子の今はほぼ怒らなくなりかなり楽になりました。イライラするのってそれだけで消耗しますよね…
コメント