
コメント

ぴっちぃ
わたしも産後すぐに乳首が傷ついてパックリしました😢ピュアレーンも乳頭保護器も意味をなさないぐらいの深い傷で毎回涙でるくらいだったので搾乳してました!
搾乳機も痛かったので手で絞ってました…
その間はひたすらピュアレーンにラップしてました。
2日ほど搾乳して過ごすと傷もだいぶ浅くなったのでそこからは乳頭保護器使って授乳してます(^^)

もっぷ
私も傷が深く、泣きながらあげてました。
母乳塗ったり、ピュアレーン塗ってラップしたり...
結局出産した病院で見てもらって、ロコイド処方してもらいました!
ロコイド塗って半日で娘に吸わせてあげるぐらいにはなりました。
早く処方して貰えばよかったなと思いました笑
私は3時間で搾乳し、ロコイド塗ってラップしてました。
(搾乳前に、ロコイドを塗った方は毎度石鹸で洗ってます)
切れていない方は、娘に刷ってもらって、後は搾乳したのを哺乳瓶であげてました。
搾乳面倒かも知れませんが、半日で治るならと思って、頑張ってみてください!
-
あかり
私も産院に行くことにしました😂
やっぱり先生に診てもらうのが確実ですよね😌ありがとうございます!- 10月7日

はじめてのママリ🔰
私も歯を食いしばりながらあげてた時ありました!搾乳で乳首を休めたほうが治りは早いとは思います!
ちなみに1ヵ月ちょっとでくわえかたがうまくなったのか乳首が鍛えられたのか、痛くなることも減りピュアレーンもいらなくなりました!乳首の痛みって想像をはるかに超えてきますよね😭はやく良くなりますように!
-
あかり
やっぱり休めて治してからのほうがいいですね!
うちの子は口が小さいみたいでうまくくわえられないので苦戦してます、、
痛くなくなるまでもう少し頑張ってみたいと思います😌ありがとうございます!- 10月6日

ぱき
私も今左の乳首が痛すぎて
我慢してあげてますよー😭
でも我慢しても傷は治らないし
余計痛くなるだろうなと思って
ちょうど昨日乳頭保護器を
購入してきました🥺!!
まだ使ってないのですが
傷が少し治るまでは
搾乳とか保護器とかに頼っても
いいかもしれないですね💦
-
あかり
おなじですね😭
乳頭保護器とか搾乳機に頼るしかないですよね、、お互い早く治るといいですよね😭ありがとうございます☺️- 10月6日

もも
私も出産して入院中は乳首が切れて痛いしおっぱいはガチガチに張るしで…毎回の授乳が辛くて嫌でした。
搾乳器で絞ったり助産師さんにマッサージしてもらってました。乳首には保護器付けたりもしましたよ!
しばらくすると…
赤ちゃんも吸い方が上手になってくれて痛みもなく沢山飲んでくれますよ!
乳首から血が出てたり、血豆みたいになったり本当に痛いですよね😅
痛い時には相談して乳首を休めましょう!私は搾乳器で絞ったら楽でした😊
-
あかり
そうなんです、、子供にも満足に吸わせられてない気がして申し訳ないし😨
搾乳してしばらく休もうと思います!ありがとうございます☺️- 10月6日

ミハリー
乳首痛いですよねーー😱😱
乾燥してますか!?わたしも片方の乳首が短くて引っ張られて激痛でした、
病院でぬり薬ももらったんですが、
何かの記事に書いてあったんですが、
母乳やる前に少し出して乳首に塗って潤して吸わせて、終わったあとも母乳を塗って保湿。
を繰り返してたら潤って痛みがだいぶ減りましたよ!
を繰り返したら
-
あかり
私も乳首短くて痛くてずっと塗り薬塗りながら授乳してたんですけど、あるタイミングで抗生物質服用しないといけなくて授乳三日間ぐらいできずにいたんです。。その期間でもしかしたら乾燥してしまったのかもしれないです😭日頃からケアするのは大事ですね😭
その方法も試してみます!ありがとうございます☺️- 10月6日

ママリ
乳首激痛の時は搾乳にしたり、ミルク挟んだりして、乳首休めるようにしてました。
気付けば子どもも吸うのが上手くなったのか、乳首の皮膚が強くなったのか痛み感じなくなりましたよ!
乳首の痛み授乳するのが億劫になっちゃいますよね、、
無理せず、はやく治りますように。
-
あかり
授乳が億劫になるのは自分も子供にとっても辛いです😭
一度休めて直すことに専念したいと思います!ありがとうございます☺️- 10月6日

るい
私も産後1ヶ月の時に左の乳首がめっちゃ切れて痛くて
市販のものは怖かったし
授乳はしたかったので
産婦人科で塗り薬処方してもらいました!
3日で回復して
授乳もいつも通りして
今では全く痛くなりません!
産婦人科受診をオススメします
-
あかり
かかりつけの先生に診てもらうのが確実ですね。。今度2ヶ月検診なのでその時に話してみます!ありがとうございます😌
- 10月6日

(22)
授乳が激痛だと辛いですよね😭
傷ができて痛むのなら保湿して搾乳しながら休ませてあげるのが早いかと思います。
私は新生児の頃に子供が寝落ちしてしまって
片方しか授乳できず、私も眠かったのでそのまま寝てしまって
片方のおっぱいだけ8時間授乳しなかったことがあります。
次の授乳は激痛で泣きながらあげました。
搾乳するのも痛くて、粉ミルクに頼ってまた授乳間隔が開いてしまったからか
授乳感覚の空きすぎで
乳腺がつまって白斑ができてしまいました。
白斑が確認できる前から激痛だったのですが、
できてしまったからには授乳して詰まっているところを赤ちゃんにとってもらうしかないそうです😨
こじらせると乳腺炎になるそうで、、
痛くてやめてしまった自分が悪いと思ってなんとか
耐えながら吸ってもらうと
2日後くらいには良くなりました。
傷ができて痛むわけではないのなら
白斑や乳腺炎になるとお母さんが辛いので
耐えながら吸ってもらうしかないかと思います😥
-
あかり
乳腺炎怖いですね😭😭
傷があるというより赤く腫れてるって感じですね。。
となると吸わせるのがいいかもしれないですね😔ありがとうございます😊- 10月6日

にょょ
もう沢山アドバイス来ていると思いますが、、
9月の頭に出産し、退院してから乳首が激痛で授乳出来ずに、食いしばって授乳してみると血乳が出てしまいました。
その時におっぱいはお休みにしたのですが搾乳をサボってしまい、乳腺炎になりました。インフル以上に辛かったです(>_<)
ピュアレーンも良かったですが、母乳も栄養満点なので母乳を少し乳首に塗ってからラップしてました!
それと、赤ちゃんがのみ終わったあと乳首には唾液もついて乾燥しやすいため、拭き取った方が良いみたいです!
1ヶ月たった今やっと落ち着いてきました😭💗
-
あかり
乳腺炎辛いですよね😭
母乳がいいんですね!それは初知りです!やってみます☺️ありがとうございます☺️- 10月6日

ゆかり
わたしも1ヶ月頃左の乳首が傷になって痛くて痛くて歯を食いしばりながら授乳したり搾乳したりしてました😭出産された病院の母乳外来で相談された方がいいですよ👶傷の状態をみてどうしたらいいか教えてくれると思います。わたしが母乳外来で言われたのはピュアレーンで保湿も大事だけど乾燥させることも大事らしくて家で赤ちゃんと2人きりの時にたまに上半身裸でゴロゴロしてました笑 母乳が出てくるのでズボンに垂れたりしてしまいますが何日かしてたらマシになりましたよ😄
搾乳器も刺激が強いので痛いうちは手絞りのほうがいいって言われました。姿勢もつらいしあまり量もとれないし大変ですが何日かなので無理のない範囲で😂授乳は先が長いので我慢せずに相談して、色々試してみたほうがいいですね☺長々とすみません😭お互いがんばりましょう😆💖
-
あかり
そうですね、母乳外来で相談してみようと思います😭
乾燥させるのも大事なんですね!吸わせたり絞ったり色々やってたら気づいたら痛くなくなりそうですね🙂いえいえ色々教えて頂いてありがとうございました😌頑張りましょう😭❤︎- 10月6日

あかり
みなさんの回答で大変勉強になりました!
色々試した結果、病院で薬を処方してもらい、ランシーノで保湿もしながら2.3日ハードの保護器を付けながら授乳して、痛くなくなってきたらソフトの保護器に移行して、徐々に直母に…という感じで5日程度で治りました!☺️今はもう吸われても全く痛みがなく、乳首も柔らかくなりました☺️グッドアンサーは同じく薬処方されたと言ってくださったもっぷさんにさせて頂きます。皆さまありがとうございました🙇♀️
あかり
痛いですよね😭
私も今回は泣きたいほど痛くて冷や汗かきながらあげてました😭
2日3日搾乳して様子見ようと思います!ありがとうございます☺️