※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさひ
お金・保険

育児休暇金の申請を忘れてしまい、受け取れなくなった場合、会社のミスで諦めるべきか、他に受け取る方法があるか悩んでいます。

育児休暇金について
今更なんでもう手遅れかもしれませんが質問させてください
予定日の8週前より産休をとり3月10日に娘を出産し育休
冬ごろから保活をと思い保育園を探し始めましたが4月入園の内定をもらい仕事復帰は4月からとなりました

3月10日までで育児休暇金が終了するけど申請すれば仕事復帰の直前まで(3月11日から4月半ば←慣らし保育が終わり正式に仕事復帰する日)のお金がもらえるとのことだったので4月半ばまで働けない証明書?(保育園落ちたことを証明する紙?)を提出してくださいと言われ提出し、慣らし保育も終わり予定通り4月の半ばの仕事復帰しました
しかし育児休暇金が振り込まれず会社に確認したら私が仕事復帰する前に申請しなきゃいけなかったものを申請してなかったようでお金はもらえないことになりました
会社のミスで受け取れるはずのお金が受け取れなかった場合は仕方ないで済ませるべきなのでしょうか..
ずっとモヤモヤが消えません
なんとかお金を受け取る方法はないでしょうか?

コメント

deleted user

3月分の不承諾通知を出したのにもらえなかったということでしょうか?
会社が言っている、申請してなかったものとは具体的に何でしょうか?

ぷぅーこ

会社のミスはひどいですね😨💦💦
育休手当は申請期間を過ぎても2年間は有効で申請できるので、会社に問い合わせてみてください!
会社側が不承諾通知を保管してくれていますか?
おそらく役所側は再発行は出来ないので、まずはそこを確認したほうがいいです😭

りん

会社に復帰していても、2年までは遡って申請できるはずですよ!!
なので復帰したから申請出来ないなんてことはないはずです😭

deleted user

3月1日入園で保育園は申し込みましたか?
育休延長には出産月の1日の保育園不承諾通知書が必要です。