![薫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠がわかり、病院対応が悪く転院考え中。家族サポート受けやすい藤枝市立病院を検討中。予約難しいと聞いた。里帰り出産予定。経験者いる?
この度妊娠がわかり、個人病院を受診したのですが…対応が悪く転院を考えています。
仕事の休みとの兼ね合いで、もう1つの個人病院は難しく…万が一の時の対応のためにも家族のサポートが受けやすい、主人の職場に近い藤枝市立総合病院を転院先として考えているのですが…
予約を取るのが難しいとききました。
藤枝市立総合病院で健診を受けられた方、いますか?
話を聞かせて欲しいです💦
転勤族なので、恐らく分娩まで通えるかどうか…な状況なので、分娩は里帰りになります💦
- 薫(4歳8ヶ月)
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
藤枝で産んでる子たくさんいます。
やはり、総合病院なのでご飯が病院食だったり、、あと藤枝は母乳指導が厳しいイメージです。駐車場も不便なイメージがあります。
もし持病とかないなら、あえて総合病院にする必要は無いのかなあ?と思います。
藤枝なら個人クリニックはたくさんありますし、、
私自身は持病があるので、総合病院で産みましたが、本音を言えば個人クリニックで産みたかったです。
![薫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
薫
そうなんですね。
藤枝で予約を入れてみようと思います!
紹介状は仕方ないですが…いつか里帰りで一度は書いてもらわなければならないので、お願いしてみようと思います。
![ちゃま︎︎︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま︎︎︎︎☺︎
里帰り出産ですが
総合病院で出産しました!
初診予約するには紹介状が必要で、
もし妊娠検査薬で陽性が出たというていで受診するなら
当日に受付して順番待ちになるのかな?と思います🙌
参考にHPのスクショ貼っときますね😊
実際は最初の予約さえ取れれば
あとは担当の先生がその場で次回予約を取ってくれるので
予約は取りにくい、ことはないと思います⭐️
-
薫
ありがとうございます😊
紹介所なしの場合は高額な初診料がかかるので、土曜日の受診の際に紹介状を書いてもらってから受診をしようと思います💦
予約だけは先に連絡を入れてみようと思います!- 10月6日
-
ちゃま︎︎︎︎☺︎
確かに紹介状なしだと初診料高いですよね💦
紹介状書いてもらう料金の方が安いと思いますし😊
薫さんと相性がいい産院でありますように❤️- 10月6日
-
薫
ありがとうございます😊
紹介状もお金がかかってしまうので、予約が取れたらお願いしてみようと思います💦
今度こそ合う病院である事を願います!- 10月6日
![かえるのうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえるのうた
藤枝市立病院で二人目を出産しました😊
曜日によって先生が変わるので、里帰り出産予定ということですし合わないなと思ったら曜日を変えて(先生を変えて)次の受診をするのもいいかと思います。
一番最初の受診は紹介状を持って予約を取ってから受診になると思いますが、その次からはその場で先生が予約をとってくれるので、予約出来ないということはないと思います。
ただ総合病院なので朝早い時間の受診以外はかなり待ちます💦
-
薫
ありがとうございます😊
総合病院なので、待ち時間はかなり長いですよね💦
初回の予約が取れたら、紹介状を書いて貰おうと思います💦- 10月6日
薫
ありがとうございます😊
分娩は転勤族なので、実家近くの個人病院予定です💦
甲状腺に異常があり、経過観察中ですが…最初は治療が必要な持病もないので、わざわざ総合病院ではなく予約制で通いやすい個人病院にと選んで受診しました。
ですが、転勤族の関係で今年度で異動の可能性が高く、里帰りになる事を伝えたせいか…初診で症状を伝えた時に、「なんできたの?」と言われてしまい、妊娠継続できれば…など不安を煽るような物言いをされて、正直、その病院で健診を受けたくないと思ってしまいました💦
かな
経過観察中でも持病があるなら総合病院の方がよいかもしれませんね。
持病がある人を嫌う個人病院も実際ありますよね、、あと、人気のある産婦人科だと里帰り出産の人は初めから受け入れしない、、とかってクリニックも多いと思います!
たしか藤枝市立は4Dエコーがあった気がします!
薫
トラブルを避けたくて…ですよね💦
予約の時に里帰りを伝えたものの、何も言われなかったので、大丈夫かと思っていました。
里帰り先の候補の病院は妊娠が分かった時点で、里帰りの受け入れと、分娩予約、初診時期を確認したので問題ないかと思います。
初診前に気づけなかったことが悔やまれます💦
かな
多分症状が出てなくても持病があるのが一番のネックだと思います。
予約の時に持病がある妊婦も受け入れてくれますか?
って一言聞いた方が確実だったかも、、
トラブルを避けたくて、、ってのはどこの個人病院も当たり前だとおもいます。持病があるってだけでハイリスクになりますから。
私も症状は寛解中の持病でしたが、やはり総合病院に行けと言われるよかんがあったので、初めから総合病院で検診、そのまま出産にしました。安心感が違いました。
藤枝市立で良いとおもいますよ!!
ただ、紹介状がないと初診料が5000円くらい高くつくとおもうので、紹介状を頼むのが頼みづらいですよね、、
あと、もしかしたら、藤枝市立の甲状腺の内科、内分泌とかかな? 一度かかるように言われるかもしれませんが、、。
とにかく、持病があると大変です。