
コメント

Pipi
初めての妊娠の時、ギリギリで死産にもなったし
その後、稽留流産手術も経験してます💦
2つが続いたのでしばらくは妊娠するのもつわりに耐えても無事に産めなくて痛い思いだけするのか…と間もあけたこともあります🥺
私の場合は大きな検査などはしてませんが、
ママリで習慣流産に効果のある薬もあると聞いて
それを病院で相談して服用できると言われて前向きになりました💡 ̖́-
Pipi
初めての妊娠の時、ギリギリで死産にもなったし
その後、稽留流産手術も経験してます💦
2つが続いたのでしばらくは妊娠するのもつわりに耐えても無事に産めなくて痛い思いだけするのか…と間もあけたこともあります🥺
私の場合は大きな検査などはしてませんが、
ママリで習慣流産に効果のある薬もあると聞いて
それを病院で相談して服用できると言われて前向きになりました💡 ̖́-
「妊娠」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
にこ
コメント、ありがとうございます。
つわりもきつくて、終わりが見えた時に、流産と言われたのでダメージが大きかったです...
流産手術もかなり怖くて痛くて、今も収縮の痛みと出血でフラフラしていて、、、
欲しいのに、怖くて不安で、、、
Pipiさんは、辛い経験のあと
普通に生活できていましたか?
甲状腺の疾患がもともとあったり
貧血気味だったり
薬いっぱい飲んでたり
カフェインとりすぎてたかなとか
お腹痛いのに動きっぱなしだったなとか
自分にも色々できたのにと
後悔がいっぱいあります🥲
検査結果次第でどうしようか決めようと思います!それと、自分ができる努力もしようと思いました🥲
Pipi
確定生まれる!なら耐えられるのに、
これを耐えたのに…?あの我慢は何だったの😭ってなりますよね💦
幸い、旦那や実母が寄り添ってくれたり
近しい友達が妊娠してる…とか子供いる…がなかったタイミングだったので
比較的普通にはしてられたかなと思います🙂↕️
ただふとあの時産んでたら…と思うことはありましたが💦
安静にしてもダメな時はダメだしと頭では分かってても何か自分がしたのかもと思いますよね💦
私には薬が合ってたみたいで、バイアスピリンとゆう不育症にも使われる薬があるんですが
それを服用して上の子も出産出来たし
いまも妊娠継続できてます💡 ̖́-
にこ
そうなんです、会えると思って耐えれたのに、なんだったんだろうってネガティブになってしまって...
周りの環境も大事ですね🥲
私も親しい友人が15週で死産していて、寄り添ってくれていて
すごく救われています。
ただ、旦那が軽く考えているというか、本当に悲しみをわかってくれないというか、、、すれ違ってしまっています🥲
予定日付近になったらまたメンタル落ちそうだし、妊娠の悩みは妊娠しないと気持ちが晴れないのかなぁとか思ったりしてます、、、
もし、検査で私に異常があったら
バイアスピリン、相談してみます😭
Pipi
なんの時間だったんだろう…ってなりますよね🥲
旦那さんとの温度差があるとちょっとショックですよね💦
男性だし仕方ない部分もあるんだろうけど少し悲しいですよね🥲
予定日付近はやっぱり色々思うことありました💭
それはあると思います🥺
臨月とかある程度になっての死産ともまた違うので
私の場合ですが正直なところ上の子が生まれてからは考えない時間も増えて
いまは割と思い出さない時もあったり、
そんな過去があったと思えるくらいにはなりました🙂↕️
薬に抵抗がなければ私のように特に何かってことはなくてもお守りとして…もありかなと思います🙂↕️✨️
薬なので100%はないですが、私の場合はいまのところかなり効果を感じてるのでおすすめではあります🙂↕️
にこ
傷ついて、お金もかかって、体も負担がすごくて、本当なんだったんだろうって...😢
そうですね、男性には本当にわかってはもらえない気持ちですもんね。
悲しんではくれたけど、元気付けて言ってくれるポジティブな言葉が、今の私には綺麗事に聞こえてしまって、、、ダメですね😔
やっぱり、子供が生まれてやっと考えない時間ができますよね、、
実姉も1人目流産していて、その後無事に2人出産してますが、それでやっと気持ちが楽になっていったよと言っていて、、、
無事に生まれてきてくれるなら
やれることは、やりたいです!
薬についても色々調べてみようと思います😭
お話聞いてくださり、本当にありがとうございます😢