
友人の結婚式に呼ばれる予定で、8ヶ月の赤ちゃんを預けるか連れて行くか迷っています。搾乳した母乳を飲ませるか、離乳食をあげるかも悩んでいます。19時には寝るので、どうするのがベストでしょうか?
カテ違いだったらすみません。
まだ先なのですが…8月に友人の結婚式に呼ばれる予定です。
しかし、挙式が夕方からで電車で1時間半辺りの場所でやります。
その場合どぅするのがベストでしょうか?
今のところ預けようと思ってますが、今完母で育ててます。8月になる頃には8ヶ月になります。
預ける時、搾乳した母乳を飲ませて貰えばいいのでしょうか?
それとも離乳食をあげて貰えばいいのでしょうか?
1ヶ月頃まではミルクと混合だったので哺乳瓶で飲んでくれましたが、今飲むかは正直わかりません。
1度哺乳瓶で飲んでくれるか試すべきですか?
それとも連れていくべきですか??
遅くても19時には寝てるので、出来れば預けたくて…
アドバイス頂けたらと思います(´・・`)
- marire(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
夕方から離乳食で良いんじゃないですか(^^)?

蘭はむ
まだ小さなお子様がいらっしゃる中でのご結婚式参列、ご苦労様です(*^-^*)
まず、預け先がキチンと確保できるのであればほぼ100%、預かっていただいた方が良いと思います!
私はあまり気にならない質なのですが、式中の「ここが感動シーン!」という静かな環境でのお子様のぐずり声や泣き声は気にされる方が多いです。
さくちょこ様自身も、お子様が気になってお祝いどころではなくなってしまうかも…(^-^;)
当日は搾乳した母乳&ミルク、離乳食のフルコンボでいきましょう!
皆様おっしゃっていますが、哺乳瓶や離乳食の練習は軽くでもやっておくのが吉ですね♡
心配は尽きないことと思いますが、さくちょこ様がご結婚式をリラックスして楽しめることを願っております(*^-^*)
-
marire
すみません!間違えて下にコメントしちゃいました(゚ロ゚)
- 4月16日
-
蘭はむ
ご実家のお母様に預けられるのですね(*^-^*)
哺乳瓶の練習ですが、中味は母乳でもミルクでも白湯でも良いと思います!
根気強さは勿論大切ですが
例えば、お風呂あがりのとても喉が乾いているタイミングに哺乳瓶に挑戦してみるのはどうでしょう?
これから段々と夏に向けて暑くなりますし、水分補給のタイミングでも良いですし。
無理強いせずに、まずはお子様に対して「こんなのもありますよ~」というお気持ちで(笑)
初めはなかなかうまくいかないことも多いと思いますが
やはり、さくちょこ様ご自身、今回のご結婚式のようにお子様をお預けになる機会もちょこちょことあると思います。
そんな時、さくちょこ様やお母様もお子様も、できるだけ不安のない快適な状態で臨めることが理想ですよね♡
あまりアドバイスにならずすみません(^-^;)- 4月16日
-
marire
お風呂上りは良さそうですね!!ちなみに搾乳のタイミングがわからないのですが…
お風呂の前に搾乳して、上がったらあげる感じですか?- 4月16日
-
蘭はむ
搾乳のタイミングは人それぞれだとは思います!
母乳の量が多い方は胸が張ってしまうので、絞って捨てる…なんてこともあるみたいですし!
お子様の授乳の間隔とよく照らし合わせて、ベストなタイミングが見つかるといいですね♡- 4月17日

anchi
離乳食+母乳またはミルクでいいんじゃないですか!?
哺乳瓶の練習しといたほうがいいですよっ!
連れて行くのは辞めた方が良いと思います(x_x)
-
marire
哺乳瓶の練習やはりしなきゃなんですね…
ちなみに搾乳器でどれくらい絞ればいいのでしょうか?
搾乳器使ったことがないので…- 4月16日

なっつんミー
夏の水分補給にむけて完母で哺乳瓶わざわざ買いたくなかったので、5ヶ月半からストロー練習始めたら2週間ぐらいで飲めるようになりました☆
8ヶ月だったらもしかしたらストローでも飲めるかもしれませんね(^^)
-
marire
ストロー練習は5ヶ月から出来るのですね!?ストロー練習であげる飲み物は母乳ですか?
- 4月16日
-
なっつんミー
最初赤ちゃん麦茶で始めたんですけど飲み込みうまくできなくてびしょびしょになるので冷まし湯にしました(^-^;
パッケージには9ヶ月ごろと書いてあった気が....周りの友達が母乳だとストロー覚えるの早いょーと言っていたので、できたらいいなぁーぐらいの気持ちで始めました(^^)- 4月16日
-
marire
そぅなんですね!?
ストロー練習してみます( ¨̮ )- 4月16日

marire
預けるのは実母に預けるつもりです。離乳食は5ヶ月になったら少しずつ始めようとは思います!
哺乳瓶の練習はどのようにすれば良いのでしょうか?
嫌がっても根気よく哺乳瓶であげ続けたりすれば良いのでしょうか?
marire
いつも夕方にお風呂入れておっぱい飲んで寝ると言う形なのですが…離乳食の場合どうゆうタイミングがいいのでしょうか?