※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家の建て替え計画について、旦那の弟が世帯主となりローンを背負うことになります。将来的に完全2世帯になる可能性が高いですが、義両親は悪い人ではありません。ただ、義弟の将来の嫁が心配です。

義実家が古いので建て替え計画。
旦那の弟が22歳で世帯主になりローンを背負うとか
必然的に将来完全2世帯コースやん。。笑

義両親全然悪い人じゃないけど
義弟の将来のお嫁さん可哀想、、、😂

コメント

ママリ

私なら結婚相手としては選びたくですね😂
弟さんには悪いですが💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね躊躇いますよね。
    パリピタイプなんでなんも考えてないんですよ😂
    俺の家イェーイって感じで笑笑

    • 10月5日
kira

年齢的に義両親施設に入るとかもあるかもしれないですし合う・合わないは各々ですからね😅

私なら最初別々で後から一緒に暮らす~より最初から分かっていた方が嫁ぐ側もハッキリしていると思いますかね🤔

  • ママリ

    ママリ


    そうですね😂
    私だったら結婚する前に旦那がもう家持ってローン背負ってて、ってなると結婚して新しいマイホーム建てる夢もなくなるし同居確定だし躊躇うなあと思って😂😂施設に入ったとしても自分以外の人が使ってた家ですしね、、、

    • 10月5日
  • kira

    kira


    なるほど🤔
    私はそんなマイホームとかに憧れとかないので古民家とかじゃなければ良いや~って位です😂
    ローンだって早ければ早いほど終わるのも先が見えやすいですしね。
    介護に関しても私は資格などあるので出来る範囲ならば特に抵抗ないです。笑

    ただ、大前提で相手の親と気が合えばの話しですがね😂

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね!私もそんなに憧れとかはなかったですが、、笑
    まあ私が1番引っかかるのは3階建てで2階リビングもお風呂も共用、もし義弟が結婚したら3階の3部屋はその家族で使っていいよってところで完全同居は大変そうやなあってところです😱まあ、どんなお嫁さんがきてくれるのかもわかりませんがね!!!笑

    私も看護師ですけど色んな家庭の現実見てきて仕事とプライベートの介護はまた別だと思ってるので、そう思うゆきらさん偉いです。笑

    • 10月5日
みな

わぁ、いまの私やー😂笑
長男だけど、おんなじような流れで将来旦那が結婚したら、同居しようって考えも兼ねていまの家を建てたらしいです😥
まあしゃーーーーーなしに一緒に住んでますが💦

将来のお嫁さん、来るか来ないか分からないが可愛そう😂笑

  • ママリ

    ママリ


    ひゃーー、そうなんですね!
    みなさん偉いです、住むしかないですもんね😭

    • 10月5日
deleted user

幼馴染の家庭ですが、
高卒1年目で実家建て壊ししてローン組んで家立て直ししました。
住んでいるのは
幼馴染とその息子(シングル)
幼馴染母
幼馴染おじ
幼馴染弟←ローン持ち

もちろん独身です😭
ちょっと変わった家庭で家建てる時に、おじを追い出そうと計画してたみたいです💦

  • ママリ

    ママリ

    色んな家庭がありますね😱💦

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家を建て替えるきっかけも、持ち主の幼馴染祖母が亡くなったからです…

    • 10月5日