
水曜日18mmの卵胞で来院指示→金曜日排卵済み→タイミング取るも不安→排卵後で妊娠可能?
病院でタイミングをみてもらってるのですが、今週の水曜日の卵胞チェックで18mm程に卵胞がそだっていたので、先生に明後日また来てくださいといわれ、金曜日に病院に行ってきました。
すると、もう排卵済みで「昨日(木曜日)排卵したようです。今日タイミングとってください」と言われました(;_;)
その日にタイミングは取りましたが、排卵後1日目の仲良しはもう遅くないですか??
病院で卵胞チェックしてるから、自分では排卵検査薬使わずにいたのに、なんかモヤモヤして病院に不信感までいだいてしまってます。
排卵後でも妊娠された方いらっしゃいますか
(T . T)
- ぴこ
コメント

ぽん
私も今回はたまごの育ちがはやく、人工授精する予定だったのができませんでした💦
それに、今回は先生に丸投げしてみようと排卵検査薬を使わずに言われた日に病院に行ったらすでに20ミリになってました(´-д-`)
やっぱり、先生も完璧は難しいんだと思います。
特に先生に対して不信感はなく、はやめに排卵したことが嬉しかったです(笑)
チャンスを逃さないためにも、予防線として、排卵検査薬は必要だな〜と思いました(๑´罒`๑)
可能性はゼロではないと思いますので、あきらめずに待ちましょう☆
お互い授かりますように!

ぷにむに
分かりますー!!!タイミング法で治療されている方のあるあるですよね(>_<)
私は高い自己注射や薬を飲んでやっとで卵胞を育てたのに卵胞チェックで排卵済みと聞いたときは、お金返せーーーー!ってすごくイライラしてました(笑)
私が読んだ本では一般的に排卵後6時間〜12時間?くらいは受精能力があるらしいので木曜日のいつ排卵したかにもよって妊娠できる可能性はあると思いますよ(*^^*)でも精子も子宮内に入ってすぐ受精可能な状態にはならないので、排卵済みであればできるだけ早くタイミング取られた方がいいと思います♪
あとは受精能力の持続時間は個人差があるみたいなので…私は神に祈るのみ!って思って過ごしました(笑)
海外製の排卵検査薬は1本数十円くらいでとても安いので卵胞チェックと自分での排卵検査薬を併用するといいかなと思います(*^^*)お金払って排卵チェックしてもらってるのになんでやねん!って思いますが…笑
-
ぴこ
結構あるある話なんですね^^;
自己注射とかもしてなら、なおさら怒りが増しそうですね(´・_・`)
お医者さんも、タイミングはかるの難しいのなら、念の為自分でも排卵検査薬を併用してください、ぐらい言ってくれないものかなぁ。。ぁぁ、思い出してまたイライラしちゃいました(;_;)
排卵後、24時間後ぐらいにタイミングとったと思われるので、ダメかもですが、卵ちゃんの生命力を信じてみます\(^o^)/
ありがとうございました!!!- 4月17日
ぴこ
回答ありがとうございました!
どらえさんのポジティブな考えを見習わなければ、、ですね
(´・_・`)
確かに、先生も人間だから完全じゃないですもんね(´・_・`)
最近イライラすることがおおくて、もっと寛容にしないとと思います。。
お互い、ベビたん早く来てくれますよぅに♡♡♡