※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
ココロ・悩み

18歳で初産、32歳で再婚し7週目の妊娠。不安でつわりが辛い。個人事業主で休めず、ストレスが爆発しそう。妊娠後期まで働いた経験や再婚相手の子供との生活についての経験を聞きたいです。

初めて投稿します。
初産は18歳の時にそして32歳で今妊娠7週目
上の子は15歳になります。
18歳からシングルでやってきて
32にして妊娠して再婚。相手の方もシングルファザーで一気に3人の母親
不安で不安で仕方ないです。
32にもなって弱音吐くのはどーかなと思うのですが
誰にも言えない。
だし初産の時よりもつわりが辛い
身体がだるい。仕事も自営業の個人事業主で一人でやっているので
休めるわけもなく。
ストレスと不安と悩みで爆発しそうです。
妊娠後期、臨月まで働いていらっしゃった方いらっしゃいますか?
再婚相手のお子様と一緒に暮らしてるかたいらっしゃいますか?
お話し聞かせてください。

コメント

はじめてママリ

18歳からシングルで…立派です☺️
私は、出産前日まで働いてました😁

  • ゆり

    ゆり

    返信ありがとうございます😊
    私も前日まで働く気でいます!エステなんですが
    大丈夫ですかね?不安で😭

    • 10月5日
上を向いて歩こう

私も出産9日前まで働いていました!

1番上を18歳、19歳で出産し、35歳で3人目産みました…

今回は37歳で…
久々過ぎて、初産と変わりないですよね😭
色々、忘れましたし変わってました🤣

  • ゆり

    ゆり

    返信ありがとうございます😭💗
    えーめっちゃすごいです!
    そーなんです。
    初産と変わらなくて怖くて不安で😭😭

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    安産だったんですけど、年々、妊婦生活が辛かったです😭

    腰は痛いし、頻尿だし…
    久々で産む痛さなんて忘れてましたし😀

    歳離れて産んでみて良かったですよ!
    自分自身が年齢も重ねたので落ち着いて育児が出来ますし、上の子達「19歳、18歳」が手伝ってくれるので助かってます🎵

    • 10月5日
  • ゆり

    ゆり

    ご丁寧に返信ありがとうございます😊
    そうですよね!ただ問題が上の子が子供嫌いなんです😭
    だから羨ましい😭
    義務教育も終わりそうでひと段落したとこでの妊娠でうまくやっていけるかも不安ですね😭

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    分かります!
    私も育児ひと段落だとら思っていたので、まさかもう一周するとは思って無かったです😲

    1番上が現在、保育士の学校に行ってる位に、子供好きなんで助かります😁

    お子さんは、子供嫌いなら、手伝ってもらえない感じですね😭

    顔を見て好きになってくれたらいいんですけどけ…こればっかりは分からないですね……🤔

    • 10月5日
  • ゆり

    ゆり

    そーですねー
    産まれるまでは分からないですね😭
    羨ましい本当に😭💗💗
    周りに14離れた姉妹、兄弟がいないのでわかっていただけてめちゃめちゃ嬉しいです
    ありがとうございます😭💗

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    臨月まで長いですが無理せずにお仕事頑張って下さい😁

    体力造りも大事ですし🤣
    子供用品を揃えたりするのも楽しかったです☺

    次こそは、我が子ではなく、孫を抱きたいと思います😂👏✨

    • 10月5日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😊
    私も次抱く時は孫かなと思っていたのですがw
    心強いお言葉ありがとうございます😊💗
    最後のマタニティー生活楽しみたいと思います🌼

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    まだ、最後か分かんないですよ😏😏

    私も最後だと思ってましたけど、まさかの4人目…
    何があるかわかりません🤣

    でも、マタニティライフを楽しんで下さい!

    出産も怖かったですけど、今になると良い思い出です☺

    どれだけ、泣かれても小さい時は一瞬しかなく、あっという間に大きくなるのを経験しているので、グズられても冷静で対応出来ます😁

    • 10月5日
  • ゆり

    ゆり

    本当に尊敬
    連れ子を入れないと私なんかまだまだ二人目なのに😭😭
    4人は本当に本当にすごい!!
    金銭面の不安などはないですか??
    上が今一番お金がかかっているので不安で不安で仕方ないです😭😭😭

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    すみません😢
    下の欄に書いてしまいました🙇

    • 10月5日
上を向いて歩こう

2人が高校生の時に3人目だってので、かなりキツかったです😭
貯金も出来てませんでしたし!
生活に必死過ぎて…

今も4人目で産休中ですけど、ギリギリですよ😢

自分の貯金だけなんで…まだ、産前産後手当ても入らないですし😱😱

旦那には3人目と4人目の最低限の費用だけしか貰ってないので!!

上の子2人の出費は自分で払ってます😁
私が嫌なんで…

  • ゆり

    ゆり

    なるほどなるほど
    もぅ共感でしかありません。
    誰に話しても理解してもらえないので😭😭😭

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    再婚相手に出してもらい!とよく言われるんですけど、今更、養われてる感じが無理で…上の子からしたら、他人だし😒💭💭🙄

    この考えはおかしいみたいですけどね………🤔

    必要な分は出してくれてるので、何とか生活は出来てます!

    手当てが入るまでは減っていく通帳を見て凹みます😭

    手当ての金額等は旦那に言わないですし😏😏

    • 10月5日
  • ゆり

    ゆり

    ですです!!
    14年間シングルで一人でやってきたから中々甘えられないです😭
    一人の生活が長すぎて中々踏み出せないとこです😭😭

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    難しいですよね…
    甘えれば相手も応えてくれるはずなんですけど😢

    上二人の手が離れるので、そこから少しずつ縮めていこうかと……🤔

    • 10月5日
  • ゆり

    ゆり

    共感できるお相手様がいて
    本当に嬉しいです😭💗

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    旦那も分かってるとは思うんですけどね!

    孫も居てるお年なんで😭
    子供たちは成人してるんですが、今年に入籍をした途端に何故か怒ってるらしいです🤣

    子連れ同士は何かとありますよね😲

    一緒に住んでませんけど!

    逆にうちの子と今の旦那は一緒の家なんで、たまに息子とガチ喧嘩してます😳

    • 10月5日
  • ゆり

    ゆり

    そーなんですよー
    すごい!
    ガチ喧嘩するくらいら仲良しなんですね😊🤲
    私は上の子を溺愛しすぎててそれも自分では心配ですねw
    怒ってるっていうのも
    なんか複雑ですね😭😭😭

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    妊娠した時の子供の反応が怖かったですけど、喜んでくれたので安心しました😁

    4人目の時は、流石に多いわ!ってズッコケてくれました🤣

    喧嘩もしながら、何とかしてます!来年には息子も自立して出ていくので、淋しいですけどね😢

    娘さんとベビー用品見に行けたら楽しいと思うんですけどね…

    ゆりさんの姿をみて娘さんも子供好きになってくれれば…

    連れ子さんは??楽しみにされてるんですか?

    • 10月5日
  • ゆり

    ゆり

    すごい
    羨ましいです😭💗
    寂しいですよね
    自立していくのは嬉しいことなのに
    連れ子ちゃんはまだ5歳なんですが
    まだ知りません
    まだ一緒に住んでなくて💦
    そーゆうのも不安ですよね。

    • 10月5日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    まだ、5歳なら理解していくのはこれからですね。

    手もかかるし、小学校入学とかですね😭

    お子さん産まれるのにバタバタされますね😢

    • 10月6日
  • ゆり

    ゆり

    そうですよね。
    小学生。1番ヤンチャ盛り
    怖いです。
    私自営業なので仕事も休む事できず。
    考えること山ほどで毎日頭痛ですw

    • 10月6日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    小学校の役員やママ付き合い…
    とても苦手です😭

    またするのかと思うとゾッとします😱

    仕事休めないのは旦那さんも理解されているなら、何かあった時は姑とかが小学校に行ってくれるといいですね!

    • 10月6日
  • ゆり

    ゆり

    そうなんです。
    1番厄介な小学生が終わったのにという思いはありますね😭
    どーにかは
    なりますよね。
    どーにかなるより
    どーにかするですね!

    • 10月6日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    私は小さい役を何回もするの嫌だったんで、本部役員だけしました😢

    メンバーが良かったので楽しかったです☺

    でも、参観、運動会、立哨…
    大変ですよね😭

    やるしかないです!!
    あの頃は、若くて人付き合いも、避けてたので。今回は歩み寄ろうと思ってます😁

    • 10月6日
  • ゆり

    ゆり

    そうなんです
    若いってゆうのを理由に色々避けてきました
    第2の子育て頑張ってみたいと思います。
    心強い言葉本当にありがとうございます😭

    • 10月6日
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    お互いに1から頑張りましょう😢

    楽しんで子育てしたいと思います😀

    • 10月6日