
双子育児中の質問です。 ①お子さんの腰が座った時期、②哺乳瓶を自分で持って飲む時期、③離乳食について相談しています。
後10日で6ヶ月になる双子育児中です😊
①皆さんのお子さん腰が座ったのはいつ頃でしたか?
まだまだ座る気配なし。笑
②哺乳瓶を自分で持って飲んだりするのもいつ頃だったか教えて欲しいです!!うちはセルフミルクしてるので持って飲むことながないのでそのせいかなぁっと。
③離乳食も始めてるんですが、なかなか上手く食べないというか、ゴックンが上手にできなかったりします。魚や豆腐は嫌いなのか2人とも凄い顔しておぇっていいます😰
質問ばかりですいません( •̥ ˍ •̥ )
- すいすい(4歳9ヶ月, 6歳, 6歳)

あんどれ
①8ヵ月に入って、手をつかずに座れるようになりました。
②まだ自分で持って飲んだりしてないです。
③まだ食べる練習なので大丈夫ですよ。
アレルギー確認のためと思って、いろんなのを試してみてください✨
用意するの大変ですが😭

はじめてのママリ
①6ヶ月です。膝の上に座らせるようにしてたら座れるようになりました!
②5ヶ月ぐらいから自分で持ちたがるようになり、6ヶ月では1人で持って飲んでます!
③うちの子も魚が苦手みたいでペッって出すことあります。なのでヨーグルトとか違うものでたんぱく質取るようにしてます!今は栄養とかより食べれるものをあげたらいいんじゃないかなと思います☺️

かもあ
①うちの双子は遅いほうだと思いますが、腰が座ったのは10カ月かな
②うちも常にセルフミルクでした。自分で哺乳瓶持つようになったのは8カ月くらいでした。
③うちの双子は離乳食開始したのが7カ月なので、まだ5カ月ですし気にしなくていいと思いますよ。食べることに慣れる程度に考えてていいと思います!

退会ユーザー
①ちゃんとお座り出来るようになったのは、7ヶ月と8ヶ月でした😊
②5ヶ月と7ヶ月で自分で哺乳瓶持って飲み始めました😊
③6ヶ月で離乳食を始めて、最初の2ヶ月くらいは二人とも全然進まなかったです😅
そのうち食べるだろう程度に思ってました😂ゆるーくで大丈夫ですよ😊
コメント