![color](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんがおしゃぶりで寝かしつけに頼りすぎてしまい、やめさせるか悩んでいます。おしゃぶりが眠れないときもあり、出っ歯の心配もあります。他の方の経験を聞きたいです。
生後6ヶ月のおしゃぶりについて。
相談させてください。
生後3ヶ月の時に、わたしが腰を疲労骨折してしまい、寝かしつけのとき極力抱っこをやめました。
その代わり、おしゃぶりを使って寝かしつけをしていたのですが、今では寝かしつけに必ずおしゃぶりが必要な息子になってしまいました。
一応寝付く前に取り外して、寝る瞬間はおしゃぶりしてないような状況をつくるようにしています。
しかし、すでにおしゃぶりが癖になっていて、ないと眠れないようです…。
(ごくごくたまに布団に置いたらそのまま寝てくれますが…。)
おしゃぶりは出っ歯になってしまう、やめるのに苦労すると聞くのでいつもおしゃぶりを使う時に不安があります。
使うと基本的に必ず寝てくれるので、こんな楽していいのかという罪悪感もあります。
おしゃぶりを使って寝かしつけをしていた方、もしくはしている方、今お子さんはどんな感じですか?
寝かしつける度に不安になるのでいっそもう今頑張って辞めさせるべきなのか悩んでいます…。
- color(生後4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月から使って寝かしつけてます。
楽できるならしてた方が変なストレスもなく育児できるので私は助かってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝る時だけおしゃぶり使ってましたよ😊
入眠グッズとして使って、ゴロンさせてトントンして寝かせてました!
外でぐずぐずのときとか、昼間も仕方ない時はしてましたが😊
-
color
うちと同じ感じです!
入眠グッズで使ってる方、意外と多いみたいですね。
わたしも外食等ででぐずぐずの時使ってしまいます…。
コメントありがとうございました😊- 10月5日
-
退会ユーザー
そんなにマイナスなことないと思いますよ!
出っ歯は、歯が生え揃う前にやめたらいいですし、そのときに癖になってても取り上げたらおしゃぶりは終わりです!- 10月5日
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
うちは新生児の時から昼夜逆の生活リズムだったり、外でよくぐずったので、寝かしつけや外出時におしゃぶりを使っていて、今でも使っています。最近は特に夜起きることが増えたので、自分が寝不足でしんどい時は尚更おしゃぶりで寝かしつけてしまってます。1歳を目処に徐々にやめていけばいいかなぁと思ってます。
-
color
うちも最近夜中よく起きます。
常に寝不足ですよね…!
1歳目処ですか、参考にさせていただきます。
コメントありがとうございました😊- 10月5日
![Haa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haa
産まれた時から必需品です。
最近なくても寝ることがありますが
寝グズるとないとないとだめです(´・・`)
1歳目処に辞めさせたいなと思ってます☺
-
color
寝ぐずるとつらいですよね…。
うちも寝ぐずったときの必需品です。
1歳目処の方が多いみたいですね、参考にさせていただきます。
コメントありがとうございました😊- 10月5日
![みーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーさん
めっちゃ楽なんで使ってます🥰寝かしつけに使うとゆうよりグズったらすぐ付けます🤣
-
color
本当に楽ですよね〜!
考え方次第なんですかね、もっと気楽に考えて楽しちゃおうかな…。笑
コメントありがとうございました😊- 10月5日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
下の娘は使ってませんが、上の子息子は新生児の頃から使ってましたよ!!
普段は使いませんが、寝るときはおしゃぶりでした😆
寝て、自然におしゃぶりが落ちてるのを回収、消毒の日々でした。
息子の場合、自然に卒業しました!ある日突然おしゃぶりいやがってしまい。。(笑)
今は出っぱに成りにくいおしゃぶりありますし、ずーっと日中も付けてるわけでないなら、気にしなくていいと思います🎵
-
color
自然に卒業できたんですね、すごい!
丁寧に回答ありがとうございます。
考えすぎないで、少し楽しちゃおう!くらいの気持ちで使っちゃおうと思います😊- 10月5日
color
楽できるならするに超したことないのかもしれないですね…!
わたしも気楽に考えてみようと思います。
コメントありがとうございました😊