
赤ちゃんの授乳間隔や量について迷っています。ミルクと母乳のバランスがわからず、どちらを優先すべきか悩んでいます。新生児の母乳の量について教えてください。
上の子の時はほとんどミルクだったので、母乳とミルクの間隔がわかりません!
病院で、ミルクは3時間から4時間はあけるようにと言われてます!母乳はあけなくても大丈夫と聞いたことがあります!
例えば、9時にミルクをあげて3時間経つ前にお腹すいたと泣いたら母乳をあげてもし母乳で足りてしまって寝ちゃった場合は
また起きてぐずったらミルクをあげればいいのでしょうか?
そこら辺がよくわかりません!母乳もどのくらいあげてるのかもわからないからミルクの方がいいなと思うのですが、母乳が出るなら母乳をどんどんあげてと言われました!
新生児の時の赤ちゃんの母乳どのくらいあげてましたか?
- なーさん(5歳11ヶ月, 7歳)

たぬき
私も最初は混合でした!私もそれすごい悩んでママリで相談してました😅
次のミルクの時間までに泣いたら母乳をあげて寝て、また起きた時はミルクあげて、その後、五分くらい母乳吸わせたりしてましたね。
吐き戻しはうちはあまり無かったんですが、、ミルクはどのくらいあげていますか?
母乳も結構出てるんですかね?

宮月
混合で進めていきたいのでしょうか?母乳だけで進めていきたいのかで変わりますが、大体は母乳を片方5分〜10分吸わせて、足りないようならミルクを足す。その3時間〜4時間開けてまた同じように母乳+ミルクって感じです。母乳だけでいきたいならミルクはできるだけ与えずに泣いたら吸わせる、って感じです。

ぴよまま
うちの場合、2時間おきに母乳あげて、2回に1回母乳の後にミルクあげてました!!
抱っこやオムツなど様子見てそれでも泣くようなら前回の授乳から1時間とかでも母乳あげてました!
1日12回以上はあげてたような気がします。。笑
うちの子も吐き戻しが多くて、ずっと悩んでいました。今でも多いです😅助産師さんからは飲み過ぎかもね〜と言われる程度で、吐き方にもよると思いますが、赤ちゃんの胃の形上仕方ないと言われましたよ!
コメント