※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

皆さんは、旦那さんとどんな風に家事育児を分担されてますか??その都度、できる方がやる感じですか??

皆さんは、旦那さんとどんな風に家事育児を分担されてますか??
その都度、できる方がやる感じですか??

コメント

ままり

基本 仕事で夜しか旦那がいないので
夜の娘が起きてる間のオムツ替え全部とお風呂の時間に旦那が間に合えばお風呂、そのあとのミルクもしてもらってます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    基本夜ですもんね

    • 10月4日
こころ

旦那は料理全く出来ないので、休みの日は茶碗洗い、離乳食やオムツはやってます😊
あとはごみ捨てですかね🗑
言ったらやってくれるんですが、気づいてやって欲しいもんですよね😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    気づいてやってくれたら最高ですよね!
    期待しすぎると外れますが笑

    • 10月4日
  • こころ

    こころ

    期待するからついつい腹が立っちゃうんですよね~笑

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよねー、してほしいことは、はっきりお願いした方がいいと気づきました笑い

    • 10月4日
omochichan

専業主婦なので平日は全て私ですが、夫が料理好きなので休日はいつも作ってくれます😁その他の家事も一通りできる人ですが、基本はやらないです!私が疲れ果ててる時に気を利かせてやってくれる時もあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    仕事の日でも、洗い物とかさせちゃうんですけど、させすぎですかね😂

    • 10月4日
  • omochichan

    omochichan

    あっ、私もそれくらいの時期は育児でヘトヘトだったので家事もサポートしてもらってましたよ😊掃除まで手が回らず、土日にお風呂&トイレ掃除とかもしてくれてました!全然やってもらって大丈夫でしょう🤣

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    私の産休前からバリバリ半々ぐらいで家事してたので、その流れできちゃってます!
    お願いしていいですよね!

    • 10月4日
deleted user

私の場合は、分担とか決まってないです❣️
家事は基本 私がやってます!
育児は 一人でやるものではないので
二人でやってます!!
うんち💩して 手が離せなかったらやってくれるとかかな?😩

唯一決まってるのは ゴミ捨てと
休みの日は必ず息子とお風呂入ることを約束してます!!
私は妊娠中なので ゴミ捨てにはいけないです😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    家事全部できないです😂
    甘え過ぎですかね笑

    • 10月4日
deleted user

お互いの苦手なのが相手は得意なことだったりするので、得意なことするって感じです。
①家事 ②育児

旦那(趣味が家事·掃除)
①朝食作り ゴミ出し 台所の掃除
②朝のオムツ替え 寝かしつけ お風呂

私(朝起きるのが苦手)
①夕食作り 食器洗い 洗濯 掃除
②着替え 日中·夜中のオムツ替え 離乳食 旦那の帰りが遅い日のお風呂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんとなーく同じ感じです!!

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理にやらせても、『そうじゃないんだよな』ってこっちがイライラしそうなので😅

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!
    イライラしちゃう時ありますー!!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

全くやりません(笑)
言えばやってくれますが
言うのもめんどくさいし
結局私がやる羽目になるので頼みません😂
まとめて置いたゴミを捨ててくれるだけです(笑)
育児もおむつすら進んでかえません😒

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー💦
    たいへんですよね

    • 10月4日
pinoko

専業主婦なので、ほぼ私ですが、休みの日に料理してくれたり、洗濯物を干すのはやってくれます🙌🏻
あとは、洗ったシーツをセッティングしてくれるくらいですかね🤔
それでも助かります😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    少しのことですごい助かりますよね!

    • 10月4日
ままり

主人は料理ができないので、キッチン関連はわたしがやっていますが、その他の掃除や洗濯物などの家事は2人とも気づいた方がやる感じです。でも、今はわたしが家にいるのでわたしがやる事が多いですが、それでも主人が家にいる時は積極的にやってくれています。
育児は寝かしつけ以外はやってくれると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ステキな旦那さんですね!
    有り難いですね

    • 10月4日
deleted user

家事は専業主婦なので私がやるべきですが
旦那とジャンケンして負けた方が
食器洗いや洗濯物やるとかしてます😅
一応調理師免許有りなので
料理とお弁当だけは私がやります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    じゃんけん、楽しそうです

    • 10月4日
お腹痛い

得意な方が担当することが多いですが、臨機応変です
手が空いたらすることも多々あります( ◜௰◝ )
洗濯は主人が苦手なのでほぼ私がします
主人は食洗機の皿の配置が上手なので主人は食洗機まわすことが多いです!
上の子のお風呂は娘に「お父さんと入りたいかー?」「お母さんと入りたいかー?」で、はーい!って言った方と入ります笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サラの配置面白いですね🤣
    お風呂選べる方式なんですね!

    • 10月4日
るるる

家事、育児、基本気づいた方がやるって感じです!料理は昼間の育児がしんどかったらあたしは全くしません!(笑)そしたらあっちが帰ってから作ってくれますし、洗濯物も溜まってることに気づいた方がやってます!あたしは専業主婦でベースあたしがやらなきゃなんですけど、やっぱりしんどいし出来ない日だってありますからね〜!分担すると、やらなきゃいけないことってたくさんあるしそれいちいち分担してもうまくいかなさそうですよね😓逆に分担でどうやってやるのか知りたい(笑)出来ないことは思いっきりこれやって!ってガッツリ頼んでます(笑)完全に甘えてますね🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりますーー、私もできないことは、放置、帰ってきてからでもいいことはやってないです😂助け合いですよね

    • 10月5日
リカ

専業主婦で主人は夜勤なので基本私がやります。
言わないと家事はやってくれないですかね〜。
言ってくれたらやるとか言ってて、なら私は子どもが2人と大きな子ども1人のことを産後のボロボロの頭で考えて指示を出したらいいのか?!とキレたら洗濯物を干したり畳んだりしてくれるようになりました笑

料理は冷蔵庫の余りで作ってくれず不経済なので頼みません笑

育児はどちらかとお風呂に入ってもらいます。
また休みの日はガッツリ娘と公園にも行ってもらってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    旦那さんもさすがに動いてくれるようになったんですね!
    二人目だとまた別の大変さがありますよね

    • 10月5日