
コメント

退会ユーザー
市町村によって違うのでこういった質問でしたら市町村入れたほうが明確な回答もらえると思いますよ!
ちなみにうちなら満点が20点です。
でも隣の市では満点が200点超えてます。

みつや
大阪市は区によってだいぶ難易度が違いますよね…北区や堀江、天王寺のあたりはめちゃくちゃ厳しいイメージです。
第一希望の去年の0歳児、募集人数に対してどれくらいだったんですか?
あとは11月に募集人数が出るので、様子見て入れなさそうだったら候補園増やしたり順番変えたりして出すといいですよ。
私は大阪市内であまり人気のない地域でしたが、130点(たぶん)で行きたい保育園に入れましたよ。
-
みーちゃんママ
ちなみに旭区です。割と激戦区です。
去年は友達が行ってますが、定員割れしてたみたいです。- 10月5日
-
みつや
旭区なんですね。ホームページでここ何年分かの応募人数が載ってますので、確認してみてください。
大阪市は点数の多い人から順番に振り分けて行くので、募集人数に対して応募人数が少なくても確実ではないですが、傾向はつかめるかと思います。
実際に通っている子が定員割れなら入れそうですけどね。去年と今年の募集人数調べたり、教えて貰えるかわかりませんが、去年の最低入所点数聞いてみてはどうでしょう?
大阪市の1歳四月入園はほんっとに入れないらしいので、0歳クラスの来年4月が勝負ですよ!- 10月5日
-
みつや
ちなみに大きい園とのことですが、小規模保育園は見学に行かれてますか?
大阪は小規模保育園卒業後の大規模保育園への枠を持ってるところが多いので、
もしかしたら行きたい大規模保育園の枠を持ってる小規模保育園があるかもしれません。
私は行きたい大規模保育園を第一候補、そこに枠のある小規模保育園を第二候補にしました。- 10月5日
-
みーちゃんママ
なるほど🤔色々調べてみます!
小規模も候補には入れましたが、通える範囲は無認可ばかりなので一つだけしか書いてません。
ちなみに9日から無認可に入れるんですが、加点間に合いますかね?💦一応役所の人は書類くれましたが、週3日の実績がいるらしく、9日からは、慣らしなんで微妙で💦- 10月5日
-
みつや
去年のことなんで念のため役所に確認された方がいいとは思いますが、申し込みは10月半ば?くらいまでですが、一度申し込んだら11月半ばくらいまで書類の修正が効きます。(日にちが決まってるので要確認です。)
私は子供の病気関連の書類が必要で11月に追加で出しましたが、大丈夫でしたよ。
役所で詳しく教えてもらえます。
あと よどきかく というサイトは大阪市の保育園事情を詳しく書いてある個人でされているサイトなので確認してみてください。とても役に立ちました。- 10月5日
-
みつや
通える園は1つ…!それは大変ですね。
新しく園ができる、という話も無さそうな感じでしょうか。新設園は枠が多く狙い目なので確認されてみてもいいかもしれません。- 10月5日
-
みーちゃんママ
そうなんですか!うちはこの前10月15日までと言われました…。
色々丁寧にありがとうございました💗- 10月5日
-
みつや
グッドアンサーありがとうございます!10月15日というのは保育園応募の締め切りではないですかね?去年のことなので違うかもしれませんがもう一度!聞いてみてくださいね。
- 10月5日
-
みーちゃんママ
こちらこそありがとうございます😊
それと一応求職中ということにもなってますが、それも加点されますか?- 10月5日
-
みつや
????お病気で働けないから保育園預けるんですよね??
確かめてはいませんが、求職中は加算にはならないと思いますよ。求職枠で応募するなら点数下がっちゃいますし…。- 10月5日
-
みーちゃんママ
将来的に医師の許可が下りたら週1.2回とか働きに行きたいとは思ってて、面談でもとりあえず求職中と言うことでいいですか?とは聞かれました。
加算にはならないんですね…- 10月5日

てよ
大阪市 保育園 点数
で検索するとトップに一覧表が出てきましたよ。点数書いてあります。
-
みーちゃんママ
ありがとうございます😊
- 10月5日

あるふぁ
ご両親がどこにいるか、健康かもとても重要だと思います!
私も産後うつでしたが、あなたは預けるという選択肢が取れてよかったです😊
-
みーちゃんママ
両親は父は大阪ですが、他は他府県です。
あるふぁさんはどうされてるんですか?- 10月5日
-
あるふぁ
それでしたら、お父様がいざというとき面倒をみれるのでは?ということでその部分では点数がつかないと思います💦
私は主人が会社を休んでくれ、とても助かりました。
5ヶ月のその頃ってとてもしんどかったです。
9ヶ月から嘘のように気分が晴れました。- 10月6日

退会ユーザー
150点じゃないでしょうか?
-
みーちゃんママ
150点なんですね😭💦だとすると厳しいですね…
- 10月5日

NAO
150ですかね☆
高い点数ではないですね…。
激戦区ぢゃなければ可能性ありますが…。
私も大阪市です。
-
みーちゃんママ
150点なんですね…。
だとすると厳しいかもですね…。
ちなみに旭区です。割と激戦区です💦- 10月5日

ゆきんこ☆★
ご主人の100と実桜mamaさんの疾病が70か50で、トータル170か150ですかね😅
大阪市の激戦だと200超えでないと厳しいですが、そうで無ければ入園できるのではと思います。
※小規模とかなら入れそうです
市役所に確認すれば、何点になるか教えてもらえるはずですよ🎈
-
みーちゃんママ
なるほど…。
ちなみに旭区なので割と激戦区です…。
教えてくれるんですね!ありがとうございます😊- 10月5日

退会ユーザー
同じく大阪市です!
人気の園庭があるような大きめの園だと200点はないとキツイと思います 💦
小規模ならどこかしら入れるとは思います!
-
みーちゃんママ
やっぱり厳しそうですよね…。
ちなみに旭区で、申し込んだところは割と大きめの園です。- 10月5日

familia❥
応募用紙に点数一覧載ってませんか??
どちらもフルタイム勤務だと200点満点ですが、それよりは低いと思います。
両家のご実家はどちらにありますか?
1km圏内にあれば、祖父母の就労証明書があれば、それも加点されたかと思います。
-
みーちゃんママ
疾病も一応100点とは書いてるんですけどね…。
両親は離婚していて実家はないんです😢- 10月5日
みーちゃんママ
ありがとうございます、補足入れました!
大阪市ですがどうなんでしょう😭入れないとほんとに無理です😭
退会ユーザー
私は上の子待機1年で妊娠出産で今年の4月から入園できましたがそれは今年度から認可保育園が増えたからです。
増えてなかったら到底無理でした…