※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいなな
子育て・グッズ

保育所が医師の診断に従わず、卵アレルギー対応に不安を感じている。

0歳児のアレルギーの保育園の対応について、疑問があります。

9ヶ月の子どもが卵を食べて湿疹が出ました。
今まで1度もでなかったのでとてもびっくりしたのですが、お医者さんからは、4月からの保育所生活で知らず知らずのうちに体調を崩して湿疹が一時的に出た可能性もあると言われました。

医師の診断で、家では卵を少しずつ食べさせて、湿疹が出なければ通常の量に戻しても良いが、保育所では家庭に比べてきめこまやかに対応が出来ないので給食では卵を完全除去と言われました。

ところが保育所は

『前例がないので出来ない』

『家庭と保育所を同じ食事や環境にするという決まりがあるので対応できない』

『診断を保育所で卵を食べさせて家では除去に変えてくれるよう医師と相談してほしい』

『保育所で卵を食べさせて湿疹が出ても病院には連れていけない決まりなので、湿疹が出てから親に連絡し、迎えを待つ』

『もしくは家でも保育園でも完全除去にしてほしい』

と言われました。

更に『保育園では手間をかけて代替えの給食を用意するのだから、家庭でも面倒でも除去して対応してほしい』
とも言われました。

医師の診断で今後のアレルギーへの医療的対応として少量ずつ食べさせておいたほうがアレルギー反応の悪化を防げると言われていることを伝えてもこの対応でした。

私は保育所のこの発言はおかしいと思うのですが皆さんはどう思いますか?

うちが勝手に独自で判断して給食を除去してほしいと言っているわけではなくあくまで医師の診断です。

医師の診断に従うのが子供のために一番であり、診断書は保育所の都合では覆らないのが当然ではないのでしょうか?(´・ω・`)


確かに、少ない調理員さんで除去食を作るのは大変だと思います。

手間をかけさせて申し訳ないとも思います。

ですが、この保育所の対応は保育所の都合が最優先で、子供のからだのことは二の次だと言われているようで、不信感が湧きました。

結局は栄養士さんから許可を受けて医師の診断に従うと言われたのですが、スタートからこれだとこの先が不安です。

皆さんのご意見を聞きたいです!

コメント

ぐでたまママ

私は保育園勤務ですが、医師の診断があるのに断るの初めて聞きました(>_<)
親が面倒くさがっているわけではないのに、なぜこのように言われるのか不思議です。
普通、除去食も数値が落ち着いてきたら、まず少量ずつ家庭で食べさせて、反応が出ない事が続けば保育園でも食べ始め、体調が悪い時などは保育園でも日によって除去しますよ。
家庭であげずに保育園で食べさせるだなんて、アレルギー反応で呼吸などに異常が出たら、保育園はどうするつもりなんでしょう…
湿疹だけとは限りません!!!
湿疹出てから親に連絡するだなんて、何かあったらどう責任とるんだ?と思いました(>_<)

  • せいなな

    せいなな


    私も、医師の診断ですからと初めに言っていたので、まさか真逆にしてもらえるよう医師に伝えなどと言われるとは思っておらず、ビックリしました。

    医師からは、一歳未満なので何が起こるか分からないし、保育園より家庭でゆっくり慣らすべきと言われました。
    家では食べて、保育園でははっきりとした数値が出るまで除去はどこの園でも普通だとも言われました。

    そういうものですよね?(´・ω・`)

    • 4月17日
  • ぐでたまママ

    ぐでたまママ

    園が、複数の子どもたちの食事や生活を対応しており、手いっぱいなのは同じ職業として十分分かりますが、それなりに学んで経験も積んでますし、ましてや命に関わる事かもしれないアレルギー対応を、このように話されたのは、許せないです(;´д`)
    園長先生などに相談したり、他の方が言うように役所などに聞いてみてもいいと思います!!
    これだと、これから預けていく中であり得ない不安が出てきそうですΣ(゜Д゜)

    • 4月17日
  • せいなな

    せいなな


    担任、所長、副所長ともに『前例がないから無理』という態度でした…。

    いろいろとルーズな保護者のかたもいるでしょうから、出来ないことは出来ないと強く言う必要もあると思いますが、今回のことは医師の診断でもありますし、保護者からしても医師の診断に従うのが一番子供の体にも良く、合理的だと感じています。

    前例がなくても、医師の診断に従うのが、小さな赤ちゃんに何かあったときのことを考えたら最適だと思うのですが…。

    やっぱりうちの保育所はおかしいですよね?(´・ω・`)

    • 4月17日
  • ぐでたまママ

    ぐでたまママ

    えぇ~!?(´;ω;`)
    所長も含めた方々がそう言ったんですか…(;_;)
    そもそも前列が無いの意味が、私には理解ができません…

    面倒くさがってるのは保育園のように聞こえますが(;´д`)
    少しずつ慣れさせる為に、家庭で少量ずつ食べ、園では除去と言ってるのに、なぜ、もしくは家庭と園どちらも除去とか、園で手間かけてるから家庭でも手間かけて除去とか、話の意味が理解できないし、手間が問題じゃなくてアレルギーが問題なのに(`□´)と、ちょっとキレそうですね(笑)

    すみません、その保育所がなのか分かりませんが、園長先生たちの発言もおかしいと思います!!
    面倒がってるのは保育所じゃないですか?

    • 4月17日
  • せいなな

    せいなな


    家庭と保育所の生活環境をできる限り同じに、という理想は分かりますが、アレルギーで医師から診断が出ているなら話は違いますよね?

    何がなんでも自分達の都合を優先させたいという保育所からの執念のようなものを感じました。

    この保育所の対応はクレームされても仕方がないですよね?

    私立ではなくて公立なのがいけないのか…それともこの保育所だけなのかわからないですが、先行き不安です( ノД`)…

    • 4月17日
  • ぐでたまママ

    ぐでたまママ

    私は昔、公立の保育所でしたが、私立・公立関係なく今回のアレルギーの話しはオカシイと思いますよ(;´д`)
    こんなんだと、他の保護者からも不満やクレーム出てるんじゃないですかね(>_<)
    あまりに酷いなら、やはり役所に相談がいいと思います(;_;)
    せいななさんが言うように、家庭と園での共通理解や、同じ環境・生活習慣は大切ですが、あまりにも園の都合を押し付けてる印象ですよね(>_<)
    これから通うので、関係が悪くなるのも嫌ですし子どもも可哀想ですよね。・゜゜(ノД`)

    • 4月20日
  • せいなな

    せいなな


    そうなんです( ´,_ゝ`)

    しかも、担任の先生が結構失言してたと思うんですが、一切謝罪とか無しで、いきなり連絡帳の書き方がニコちゃんマークなどいっぱいなフレンドリーな感じから業務連絡っぽくなり、更にビックリしてます。

    うちがめんどくさいこと言ったような対応です( ノД`)…

    何だか気が滅入っちゃいます(。>д<)

    • 4月20日
のあママ

私も保育士してますが診断書が出てる訳ですので、保育園側が除去出来ない(断る)なんて聞いたことないです。
その子のその日の体調によってアレルギーの出方はマチマチですよね。
良くはないですが、湿疹だけで済む日、もしかしたら出ないかもしれない日、大量に食べたし、しかも体調が微妙だった時は怖いことにアナフィラキシーショックだってないとは断言できないじゃないですか。
食べたかもしれない(食べたと疑いがでた)時点での電話は貰えないとですよね。
それによってお母さんも迎えに行くか、もう少し様子をみてください。と言えますよね。

市役所の保育園を管轄してる課に相談行ってみてはどうですか?
その対応は酷すぎます。

  • せいなな

    せいなな


    除去食は手間がかかるから家庭でも面倒でも除去しろという言葉が一番疑問でした…。

    医師の診断に従わないのが一番疑問ですが、子供の今後より保育所の都合を優先してますよね…。

    預け始めたばかりなのに不信感が募ります。

    市に正式に問題を指摘しておこうと思います。

    • 4月17日
  • のあママ

    のあママ

    除去食が手間がかかるのは百も承知です。
    それは理由には一切ならないですよ。
    手間がかかるから無理なんて、じゃあ子どもの命はどうでも良いのかとの事ですよね。
    家で少しずつ慣らして行くのなんて、アレルギーを持ってある子の保護者はみなさん、様子見ながらされてますし。
    市役所の対応次第ですよね。
    この事は園長先生も知ってあります?
    知らなければ園長を通した上でが良いかもです。

    • 4月17日
  • せいなな

    せいなな


    所長は知っているどころか、医師から最初に診断が下ったときに診断書について保育所に確認するよう言われたので保育所に電話したら出たのが所長でした…。

    所長から、家でも保育園でも完全除去など言われたのでまた医師に相談し、合計三回も診察室に入りました( ノД`)…

    赤ちゃんつれて二時間コースでした(。>д<)

    医師からはその時に『どこの保育所でも給食は完全除去、家では少しずつ食べさせて慣れさせるのは普通の対応。保育所に何を言われてもこれを通して良いからお母さん譲っちゃダメですよ。』と言われました。

    その上で翌日、副所長と面談し、前例が無いからとか、診断を真逆にしろとか言われました…。

    おかしいですよね?(´・ω・`)

    • 4月20日
  • のあママ

    のあママ

    そこの保育園、話にならないですね。
    市役所が管轄してる認可の保育園であれば本当、明日にでも行った方が良いですよ!
    いくら入所の決定が来たとしても、入れたくないですよぉ( ;´Д`)
    いくら何でも除去しろときちんと知ってる医者が言ってるものを覆すなんてバカじゃないですか∑(゚Д゚)

    • 4月20日
  • せいなな

    せいなな


    市の認可保育所なんです( ノД`)…

    診断書取りに行くの待ってくれとも言われましたΣ(ノд<)

    担任には、『かかりつけの病院は○○ですよね?』と暗に診断もう一度そこで出してもらえ的なことも言われました…。

    後で知人に聞いたら、そこは市と長く付き合いのあるお医者さんらしいです。
    保育所の所長も『○○さんではそんな診断が今まで無かった』と言っていました。

    もちろん、その先生も良い先生だと思ってますが、たまたまその日が定休だったので、子どもを産んだ産院に大きな小児科も併設していることと1ヶ月検診や予防接種をしてもらったこともあり、そこに行きました。

    まだ子どもが小さいので、かかりつけというほどのかかりつけが無く、確かに○○病院で入所の際の健康診断は受けたけれども…どこをかかりつけにしようがその時によって行く病院変えようが、それは保護者の自由じゃ…と思うのですがおかしいですかねぇ?(´・ω・`)

    • 4月20日
  • のあママ

    のあママ

    診断書の提出さえ疑われる(そんなの出されたことない的なこと言われる)なんて意味がわからないですよ!
    そこまでヘンテコリンなこと言われるなら、あなた方が医者としてアレルギーの数値が出てるもの食べさせて、対応してくれるんですか?って感じですよ。
    診断書もどこで、いつ貰おうがこっちの自由じゃないですか。
    なんで保育園の都合に合わせて待たないといけないのか不明です。(変な対応ばかりなので診断書貰うの待ってって言われたら根回ししてそうです。)
    どこの病院にかかりつけようが保育園にあーだこーだ言われる筋合いないですよ!
    市に相談に行かれて、そんな事あるなら転園させろくらい言って良いと私は思います。
    対応自体、園長がそんな対応なんておかしな話ですし。

    • 4月21日
ぴーこ

保育園などまだ行ってませんが、こういう話を聞くと本当に預ける側は不安ですね。
私も保育園の対応には不安でやっと通わせたとしてもまた色々出てきそうで考えてしまうと思います。どういうつもりでしょうね。

  • せいなな

    せいなな


    保育所の都合もあるのは分かりますが、保護者の前では上手く隠して欲しいですよね( ノД`)…

    責任を持って出来ないならば、保育施設ではないですものね…。

    • 4月17日
  • ぴーこ

    ぴーこ

    そうですね。。
    そこをハッキリ言っちゃう事が本当疑いますね。

    • 4月18日
  • せいなな

    せいなな


    今後保育園などを見学される場合は、アレルギーへの対応聞いてみてください!

    良いところにあずけられることを願ってます!

    • 4月20日
  • ぴーこ

    ぴーこ

    はい!対応ちゃんと聞きます。

    • 4月20日