入院中、他のママさんとの交流が難しい状況で、大声で話すママさんが気になる。コミュニケーションは大切だが、配慮が必要かどうか悩んでいる。
子供と付き添い入院したことある方に質問なのですが、大部屋での他のママさん達との交流ってありましたか?今、11ヶ月の息子の付き添い入院してます。息子は手術の傷を癒やすためにしばらくは身体抑制されてベッドに寝たきりで、私もほぼ1日添い寝してますので、他のママさん達との交流は特にないです。術後、息子も遊びたい動きたい気持ちを我慢して足を縛られて寝たきり状態なので、できるだけお昼寝や、夜の睡眠をしっかり寝れるように寝かしつけを頑張っています。
そんな状況なので、廊下でのママさん同士の話し声の大きさが気になってきました。大部屋の入り口あたりで、他の部屋のママさんも交えて数人集まって普通の声で子供の病状の話や、世間話をしてて、、、21時になってやっと解散したみたいですが、寝かしつけしたいこちらとしては、うるさくて仕方がありません。でも、同じ子供の付き添い入院をしているママさん同士、コミュニケーションを大事にするため、そういうものなのでしょうか?顔見知りのママさんが多いみたいですが、いろんなお子さんがいるでしょうから、話し声は周りに配慮したボリュームでしてほしいと思いますが、みなさんはどうおもわれますか?お子さんが泣いたりとかは気になりませんが、大人の話し声が気になります。
- びい(6歳)
コメント
ポケモン大好き倶楽部♡
8ヶ月の頃に娘が入院しました。
ママとの交流は同じ部屋の方のみでした。二人部屋だったので。
廊下で話したりはなかったです。私たち以外にも廊下で話しているママさんは見かけませんでした。
少し離れたところに自販機とソファがある場所があり、そこでお喋りされている方は見かけました!!
さすがに部屋の前、廊下でお喋りはなかったですね…。
すらりん
看護師さんにお願いして対応してもらうのもありかとおもいますよ!病院は雑談を推奨してません。安静にして元気になってもらう場所です。マナー的にも八時過ぎたら静かにしてほしいですよね。
情報交換はお昼でもできますしね。それに、大きな聞こえる声で話すとプライバシーにも関わりますからね。
わたしが担当なら注意します‼️やんわりと!😄
看護師サイドからの意見でした。
-
びい
看護師さんからの意見も聞けて良かったです✨大きい病院の小児科にはじめて入院しました。マナーってホントに人それぞれなんだなと、つくづく思いました。。。夜の8時すぎたら静かにしてほしいと思います。でもここは暗黙のルールで9時みたいです。お子さんに話しかけたり、絵本をよんだり、歌を歌ったりは全然気にならないですけど、大人の雑談、必要ないし聞きたくないです。同じ部屋のママさん同士の会話で、今日退院が延期になった子のママさんに、他の子のママさんが「そーなんだー!はははー!じゃあまた1週間よろしくねー!」って明るく声かけていましたが、私は聞いていて嫌でした。私ならそう言われたくないなー、退院したいのに!っておもって。だから仲良くならなくていいやと、割り切りました!誰か看護師さん、注意してほしいなぁ〜
- 10月4日
えるぼ412
程度はわかりませんが多少は仕方ないかと。
個室はないんですか?
-
びい
うるさいなーと思うのも個人差がありますもんね!個室はあります!個室に行くほどではないので大部屋にいます。21時以降は静かにしてくれてるのでここではそれがルールってことでなれてきました!コメントありがとうございます✨
- 10月5日
びい
なるほどー!私がプンスカしていると、主人に、「まあまあ」と落ち着けと言われて、私が間違ってないのにモヤモヤしていました。私は4人部屋なんですが、私より先に入った方から、ここは常連の患者さんが多いみたいですよと教えてもらいました。部屋の電気を消すタイミングも特に決まっていないみたいで、電気のスイッチに一番近いベッドの方が消す役割みたいです。
(その方のベッドのカーテンを締めたときに電気スイッチがカーテンで隠れてしまうから、一応プライベートゾーンと言うことらしいです)毎日バラバラで、今日は夜の9時すぎてやっと消してくれました。それまでは廊下でおしゃべりです。明るいし、うるさいし…仲良くされてるのは少しうらやましいですが、添い寝が私の役割だし、息子と頑張ります!