※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
妊娠・出産

甲状腺の問題が流産の原因になる可能性があるかどうかについて、3回の流産経験があり、不育症の検査中です。2年前に甲状腺が多いことから貧血の原因かもしれないと言われました。

不育症の原因で甲状腺に問題があって流産する場合があるみたいですが、

甲状腺が+?((多い?))だと引っかかるんですか?


流産死産を3回繰り返していて不育症の検査途中です。
2年ほど前に貧血で病院に通った際に、甲状腺が少し多いからそれが原因で貧血起こしてるかもと言われたことがあります!

コメント

deleted user

私は甲状腺ホルモンが足りない方の低下症、橋本病です。
それは、流産の原因になってました。

でも、甲状腺クリニックに通い、チラージンを飲むことで、妊娠、継続できてます。

甲状腺ホルモンをチェックする血液検査は、婦人科で受けるべきだと思います

  • なつき

    なつき

    足りない方は原因になるんですね。
    薬で改善できると聞いて安心しました😭
    血液検査自体は問題ないと言われたのですが甲状腺のこと特に言われなかったので甲状腺の検査自体して無かったのか数値が正常だったのかはわからないんですよね、、、

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も病気がわかり、知った話ですが、甲状腺の異常は、鬱や、更年期障害、原因不明と誤診されることが大半だそうです。だから、放置されることが多く、不妊の原因も不明になるとか。

    一般の血液検査では、わかりません。

    TSHなどの値の記載はありますか

    • 10月5日
  • なつき

    なつき

    誤診も結構多いんですね💦
    TSHは0.293Lと書いてあります!

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その値が出てて、何も言われないなら、大丈夫ですよー

    • 10月5日
ななじろう

甲状腺は血液検査でTSHの値を見ます。
妊婦や妊娠希望であれば2.5以下が理想だそうです。
私は妊娠初期の検査でTSHの値が3.5くらいあり高かったので、薬(チラージン)を処方されて、それからずっと飲んでます。
TSHの値が高いと流産の可能性があるという説明でした。

  • なつき

    なつき

    コメントありがとうございます!
    数値が高いのも原因に含まれるんですね😰
    2年前に内科での検査で多いと言われたのですが、産婦人科での血液検査で問題なかったと言われたので正常値だったのか検査自体してなかったのか、、、

    • 10月4日
きーちゃん

甲状腺の値が高すぎても低すぎても妊娠出産には良くないです。

  • なつき

    なつき

    そうなんですね💦

    • 10月10日