
コメント

ドラえもん
うちはかえるの補助便座です。
はしごみたいに上れて足もつくので、自分で座ってやってますよ!

海波74
トイトレお疲れ様です。家は、補助便座だとできずオマルにかえたらできるようになりましたよ☺️やっぱり、足が安定していたほうがしやすいのかなぁと思いました✨今は補助便座なしでふつうにトイレできてます☺️
参考までに😊
-
なつみ
ありがとうございます!
参考になります✨- 10月4日

でぶごん
お疲れ様です❣️
トイレする事に慣れるまではリビングでオマル、Eテレ見せながら食後に少し長い時間座らせていました~♪
そこからトイレに階段付き補助便座を設置して慣れさせて…どうにかお兄ちゃんパンツです(^。^)
カリブ(KARIBU)のステップ付 トイレ という商品ですw
-
なつみ
ありがとうございます!
早速調べてみます!- 10月4日

さくらもこ
踏み台はおしっこの時はあんまり使ってる感ないですね😳
踏み台はあくまで便座に乗るために使ってます笑
うちも一番最初にトイレでおしっこできたの3歳すぎでした😂
今は時期じゃないかなと思ってトイトレ全然してなかったらいきなり「トイレ行く!」って言い出しておしっこして…って感じでした☺️
-
なつみ
やっぱり親が焦らない方がいいですよね💦
ありがとうございます!- 10月4日
ヒート
横からスミマセン💦
うちもカエルの補助便座です🐸
3歳前から幼稚園入園後、暫くは声かけしてましたが、進まずでした…が、いまでは自らトイレに行き補助便座をセッティングしてするようになりました😊
能力や意欲等個人差があるかもしれませんし、声かけしつつ様子見でいいかなと思いますよ😄
なつみ
ありがとうございます!
早速調べてみます!