
トイトレどんなことから始めればいいですか!?アンパンマンのトイレの絵…
トイトレどんなことから始めればいいですか!?
アンパンマンのトイレの絵本とかは読んであげてて、
私のトイレにも付いてくるのでトイレでおしっこをするってのは理解してそうです😓
でも、実際補助便座に座らせると🐘さんこねくり回すだけでおしっこはしません😂💦
お風呂場でおしっこしたりするので、お風呂に入る前とかは座らせるようにしてます😓
「おしっこ出る前に声掛けてなぁ」って伝えたら
出た後に「しっしでた!」と言われます…笑
保育園は1歳児クラスではまだトイトレ始めないみたいなので、おうちでできる限り特訓したいんですけど🥹
2人目生まれるまでに少しはトイレでできたら嬉しいなぁって思ってるので上手くいった方法教えてください😂
- はじめてのママリ 🔰(妊娠15週目, 1歳11ヶ月)

ママ
上の子の時、大苦戦して下の子のトイトレが今から恐怖なのですが笑、反省を活かすと、トイトレを本格的に始める前にまずトイレでオムツを変える習慣を付ければ良かったなと思っています😭それまで色々なところで変えていたので、なかなか排泄とトイレが結び付かなかったようで2歳過ぎてからトイレでオムツ変えようとしたら毎回ギャン泣きでした😂
コメント