![YUMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児で悩んでいます。泣きやまず、寝ない子供との時間配分が難しいです。旦那も疲れていて手がかけられません。落ち着くまで頑張ります。
2人目だし楽でしょー?とか言われけど
やっぱり泣きやまないとなんでー?どしたー?て焦るし
授乳しても、ミルク飲んでも寝ない泣かれたり
昼間全然寝なくなったりすると(寝ろよて思うし)
昨日なかった疑問が今日疑問になったりもするし
上の子とも遊びたいし手をかけたいけどなかなか
時間作れないし、、、
旦那は仕事疲れで嫌々上の子と遊んでるのが分かるし
なんかモヤモヤします。
もう少ししたら落ち着くと言い聞かせてます。
情けない。
でも子供はやっぱり可愛い☺️
- YUMI(5歳5ヶ月, 8歳)
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
上の子に手をかけられなくて私も今反省中です。良くないと分かっているのに、つい言葉で動かそうとしたり、イラっとした態度をしてしまったり…本人もストレス溜まってそうで悪循環。ごはんが飲み込めなくなり、夫婦で話し合って対応を丁寧にしていっているところです。娘の目線になって目を見て話すだけで全然違いました。保育士なので職場ではそうしているのに…。
第二子は癒し(笑)皮膚炎がひどくなったり、憤怒けいれんしたり、心配もありましたが、でもやっぱり1人目よりは落ち着いて見られるかも。まんまるなので安心感もあるかもしれません笑
子どもたち可愛いですよね。
美味しいものこっそりつまめるように用意して頑張るようにしてます(笑)
コメント