
布団で自分で寝てくれない子供にイライラ。育児で疲れて休めず、つらい。主人は単身赴任。いつ楽しめるでしょうか。
いつになったら布団で自分で寝てくれますか?
眠そうにしたら布団において隣でとんとんしてもそのうち泣き出し、、ギャン泣き
コニー抱っこ紐でないと寝ません。
これが日中、夜中と毎日、、
もうさすがに体が限界で寝かしつけのたびイライラ。
わたしも叫んでしまいます。
疲れてます。
泣かすねんとれは90ふんないてもだめでした。
泣き声が余計わたしもイライラしてしまい、
もうどうしていいかわかりません。
昼寝も抱っこで寝かしつけても置くと起きるので
昼間休めることもできません。
ただ毎日家事もする元気もなく。疲れました。しんどいだけの育児です。
主人は単身赴任でいません。
つらいです。
いつになったら休めますか。楽しめますか。終わりが来ますか
- ゆた(5歳9ヶ月)
コメント

ももかな
旦那さん単身赴任ですか💦ほんとにお疲れ様です😭毎日抱っこ紐だとしんどいですよね(´・ω・`; )布団に寝かせたときとかおしゃぶりとかどうですか?うちは抱っこから布団やプレイマットに横にしたとき泣いたらおしゃぶりしゃぶらせてました。そうすると知らぬ間に落ち着いたりします~(*´∇`)💡

mamari
眠れないと本っっっっっ当に何もかもがしんどくなりますよね😢
おしゃぶりとかはダメですか?💦
うちの子はおしゃぶりではないですが、トントンで眠れるもののお気に入りのお布団をしゃぶりながらじゃないとダメです😢しかも角。
もし、おしゃぶり系に抵抗がなければ、こういう安心できるものを睡眠のアイテムとして見つけてあげると、それさえあれば眠れるようになりますよ☺️
-
ゆた
おしゃぶり全然してくれなくて、、上の方がコメントしてくれたように違うブランドの買ってみようかな、、ふとんはしゃぶるのですが寝ないです。。
- 10月4日
-
mamari
うちの子も違う布団だと吸い心地が違うのか怒って泣きますよ😢
今日もお布団を洗濯したので、お気に入りの布団がなく、タオルにしたり、タオルケットにしたり、おくるみにしたり、毛布を渡したりしましたが具合が違うようで30分以上泣いて怒られました😂😂
何か違うものを試してみるのも手だと思います☺️- 10月4日

GA@msymt
うちも抱っこじゃないと日中は絶対に寝ないです。
寝たと思い、布団に寝かせるとすぐ目を開けて寝かしつけのやり直しです。
おしゃぶりも拒否なので、どうしたらいいか分からず…つらいですよね、😭💦
日中はグズリ始めたら、ずーっと抱っこしてるので一切動けず何もできないです。(笑)
夜は添い乳で何とか寝てくれている感じです。。

うさぎ
うちもぜっっんぜん寝なくてほんと心折れる時沢山あります😭
その上未だに頻回授乳です、、。
うちは抱っこでゆらゆらしつつ、鼻筋をかるーーいタッチでなぞる→眠そうにしてきたら眉毛を片方なぞる→体重がガクッと重くなるまで抱っこし続ける→おしり、頭の順でソーーっとベッドに置く→ここで必ず泣きますが、速攻でブランケットをかけて、両手を握りベッドに押し付ける→んーん、んーん、バイブのような音?を小さい声で出しながら、引き続き両手を押さえつけ続ける→片手離す→ゴソゴソしなければそのまま反対の手もそーーっと離す
これで8割くらいの確率で寝ます!ここまでの工程でうまくいくと10分、時間かかる時で30分くらいです。
ゆた
おしゃぶりさせると余計に泣きます、、つらいです。
疲れて出かける元気もありません。。
ももかな
そうなんですね!(´・ω・`; )オムツキレイ、背中触って汗かいてない、お腹も一杯となるとあやすしかないかもですね~💦もしくはそのおしゃぶりがあわないとか!うちの子ピジョンのおしゃぶりだったんですが合わなくて、チュチュベビーのおしゃぶりに変えました~💡そしたら入眠しやすくなりました~☀️合う合わないあるんで何個か試すのもいいかもしれませんね!(p`・ω・´q)✨ちなみに散歩とかあまりしてないのでベランダで日光浴とか短時間でしてます(о´∀`о)👏抱っこちゃんだけだとお母さんの腰とかやられちゃうのでバウンサーとか乗せたりもしてます!!