
コメント

退会ユーザー
出掛ける時は 車の中に
陣痛来た時のために
出産用バックと大きめの
バスタオル入れてました 👍🏼

あいこ
36wならまだそこそこ出てました。短時間ですが週3~4くらい。38wからあまり出歩くのやめようかなと思ってたらその日に生まれました😂
-
かん
そうなんですね🙄
なんと!!
ありがとうございます!
参考にします😊- 10月4日

かーたん
上に子供がいるので、毎日のように外に出てますよ😅
公園で遊んだり、散歩したり、毎日です(笑)
外出すぎてよくないことは無いかと…😅
-
かん
そうなんですね✨
上のお子さんを見ながら
すごい🥺見習います!
外出先で破水したり何か
あったら怖くて最近あまり
散歩にも行けてなくて😅
張りが酷くて薬飲んでたって
いうのもあったのですが…
コメント
ありがとうございます😊- 10月4日
-
かーたん
家から少し遠いところに行くときは、入院バックを持って行って、近くのときは、大きいナプキンとバスタオルだけは持って出てます。大体の場合ですが、破水したからといって、すぐに陣痛、生まれてくるわけではないので😅
1人目のときも切迫で薬を飲んでましたが、39wで産んでます。- 10月4日
-
かん
そうですよね💦
破水しても陣痛の間隔が近くならないと病院にも行けない
って言いますもんね😅
とても参考になりました!
ほんとありがとうございます!- 10月4日
-
かーたん
破水したら、病院に行って入院ですね。そして、陣痛を待つ感じです。もし陣痛が来なければ、促進剤ですね。
破水したら、すぐに病院に電話で連絡だと思いますよ!どのような手順が、確認しておくと安心ですよ。- 10月4日
-
かん
すぐ入院なんですね💦
病院に電話して陣痛の間隔
が短くなるの待つのかと
思ってました!
確認しておきます!!- 10月4日

momonosuke
お出かけは旦那さんの休日に近くの森林公園などにお弁当持ってピクニック行ってました😊
散歩はほぼ毎日1,2時間歩いてました☀️
-
かん
コメント
ありがとうございます!
私、動かなすぎですね😅
初期からいろいろあり安静にって言われてたからつい動けるようになっても甘えてしまい、少しの痛みにもビビってしまって旦那さんとお出かけ以外は散歩も時々、少しって
感じでした!
赤ちゃんの為にも無理せず
もう少し動くようにします!- 10月4日
-
momonosuke
わたしも初期に出血があり、不安な時期もありました😭
でも、赤ちゃん生まれてすぐはどこにも行けないので、行きたいところに行ったほうがいいですよ😊💗
わたしは9ヶ月の時に、好きなアーティストのライブにも行きました😂
マタニティライフ楽しんでください♡そして元気な赤ちゃん産んでください😆☀️- 10月4日
-
かん
そうだったんですね💦
私も卵巣膿腫や少量の出血や悪阻と6ヶ月くらいまではいろんな症状で落ち込みましたが
赤ちゃん、ここまで頑張ってくれたのでラストスパート
私もがんばります!!
すごい!!😍
ライブいいですね✨
あと少し、自分なりに良い
マタニティライフにします♥️- 10月4日

ぴよぴよ
1人目は安定期入ってから
雨の日以外は毎日30分は必ず歩いてました!
でも全然生まれる気配なくて😂
2人目は上の子がいるのもあって
生まれるまで毎日外へでかけてたら
38週で生まれました😂
まあ、歩いて損はないと思いますよ!
-
かん
ありがとうございます🥺
もう少し運動増やします!
体力ないと出産の時
赤ちゃんも大変ですよね💦- 10月4日
かん
なるほど🤔
今までは母子手帳しか持ってなかったので参考にします!
ありがとうございます😊