
コメント

シンママ
全く気にせず最初からつかってます笑うちは離乳食を全然食べてくれなくて、なになら食べるかと行き着いたのが市販でした。

きらの
初期のお粥時期からちょこちょこベビーフードを入れて、今は完全にベビーフード+白米になってます😅
味が嫌いな子もいるみたいなので、おうちで試した方が良いと思います🙋
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
食べなかったら困るので、一度家で試してみます‼️- 10月4日

あおmama
離乳食中期から使ってます。
はじめはレトルト嫌がってましたが、継続的に出してたら食べるようになりました😁
旅行や遠出などのときレトルト便利ですよー👍
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙆
ですよね💦
外出したときが本当不便で😥- 10月4日

nina5190
市販のベビーフードは初期から食べさせている人も普通にいますよ。
お母さんの考え方次第なので😃
うちは7ヶ月くらいからお出かの時はベビーフードで、家でも時間ない時に食べさせたりしています😃
お出かけの時はベビーフード持参した方が楽なので練習してみたらどうでしょう?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
本当外出のとき不便なので、まずは家で試してみます😃- 10月4日

よぅ
好き嫌いあると思うので、
一度家であげてみて大丈夫なものは外出時持って行ってました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
まずは家で試してみます🎵- 10月4日

はじめてのままり🔰
離乳食始めた時から食べれるものだけベビーフード使ってましたよ! アレルギーが心配だったので食べたことのある具材が入ってるやつのみ食べさせてました!
外出時は食中毒とか怖いので絶対外出るときはベビーフードでした!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
そうなんですよ💦
アレルギー心配で。
でもやはり使ったことないの入ってて😫
まずは家で試してみます‼️- 10月4日
-
はじめてのままり🔰
わたしも食べたことあるのしか食べさせてないです!なので月齢より低めのものばっかり食べさせてましたよ😂😂
- 10月4日
-
はじめてのママリ
なるほどですね‼️
ついつい9ヶ月のもので買っちゃいました💦
ありがとうございます☺️- 10月4日
はじめてのママリ
ありがとうございます😆
そうなんですね❗
食べてくれるなら頼るしかないですよね✨