
夜中1回だけ授乳していますが、昨日は早く寝かせようとしたら泣いてしまい、結局0時に授乳。お茶でごまかそうとしたが、心が折れました。
みなさんなら授乳しますか?
夜間断乳とまではいきませんが、夜中何度も起きる傾向があったので、夜中1回だけと決めてまだ授乳しています。だいたい1時~2時くらいが多いです。昨日は20時に授乳して、23時に起きました。まだいつもより早いから飲ませないで寝せようと思い、トントンしていたのですが、ギャン泣きで1時間かかり、結局0時に授乳して、寝落ちさせました。今回お茶でごまかそうとしたのですが、心が折れました。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

シンママ
毎回授乳してます💦ダメだとわかっていてもねむくて…

ぐるにゃー
おっぱいもらえると思っても貰えたり貰えなかったりでは、赤ちゃんは混乱するだけなので、とりあえずお茶あげて落ち着かなければすぐ授乳するか、一回も授乳しないかどちらかにした方がいいかなと思います。
私は夜間断乳した方なので、授乳はしません。
-
はじめてのママリ🔰
あたしもそこ気になってて😢3回食安定した来月から夜間断乳考えていました💨夜間断乳なら、あきらめてトコトンつきあうのですが、中途半端で私も気持ち的に中途半端になってしまって😢とりあえず、夜中の起きる回数減れば夜間断乳も楽なのかなと勝手に思ってやってました💨
夜間断乳泣きませんでしたか?- 10月4日
-
ぐるにゃー
泣きましたよー😭
長女は3日目には朝までぐっすりになりましたが、次女は起きる回数はしばらく減らなかったです😓
それでも、お茶一口飲んだらすぐ寝るって感じにはなったので授乳するより断然楽でしたけどね😁- 10月4日
はじめてのママリ🔰
私もそうでしたが、耐えられなくなって💦でも、おっぱいあげてもあげなくても、どちらも耐えられません😅