※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
家族・旦那

母のことなんですが、私が離婚して母と一緒に住むことになり新しいアパ…

母のことなんですが、私が離婚して母と一緒に住むことになり新しいアパートに引越ししてるのですが私が妊娠中であまり重いものをもてなかったり上の子もいるので母の休みの日に合わせて引越し作業をしています。

母の仕事は休みが週1、多くて週2、いつも昼前から仕事に行って夜中に帰ってくる感じです。

次の日が休みだと必ず彼氏の家に泊まりに行って(彼氏も同業者で休み合わせてるから同じ日が休み)彼氏も引越し手伝ってくれるのですが全然起きなくて結局動き出すのは午後の3時とか。

それや、明日は仕事夕方からだから午前中動ける!とか言ってても結局彼氏の家泊まり行って電話して起こしても二度寝とかしてて午後2.3時に家出たとか言って1時間だけとかしかできない。

休みの日だけでなく2日に1回、下手したら毎日仕事終わりに彼氏んちに寄ったり泊まり行ったりばっかでほとんど帰ってきません。

姉が県外に住んでるのですが、離婚したばかりで上の子も大変な時期、お腹大きくて母の協力が必要な時なのになんでそんな彼氏優先なの?とちょっと怒ってます。(私が未成年だから余計かもしれません)

母とはすごく仲がいいからこそ母が誰を優先?するかは母の自由なので毎日家に帰ってきて欲しいとか、3回休みがあるうちの1回とかでもいいから彼氏じゃなくこっちとの予定に使って欲しいとか言いにくくて言えません。

彼氏がすごい年下で20代の方なので向こうが会いたいって感じなのかもしれないです。

コメント

deleted user

んー。

私なら親頼らないで1人で荷造りするかな。

  • おもち

    おもち

    荷造りは終わってて食器棚とか大きなものや重たいダンボール等を運ぶ作業です💦

    前回切迫になってて軽いものとか運べるものは自分で運びますが💦

    • 10月4日
ありす

私も自分で何とかしますかね😅
私も妊娠中に引っ越ししましたが大きい物だけ業者に頼んで後は自分で運びました🙆‍♀️
主人は忙しいのでほぼ私1人で上の子見ながらやりましたよ😂

  • おもち

    おもち

    お金が無いので業者は使わず自分達でやろう!ってなりました。今いるのが母が住んでたアパートで狭いので引越します。
    ダンボールにつめたりはほとんど私がやり、重たいものは母にも手伝ってもらわないと大変なのでって感じです💦

    • 10月4日
あーか

仕方ないと思います!
いつまでもお母さんは子供優先にしなきゃ行けないわけじゃないですし、未成年でももうお子さんもいらっしゃる訳ですから自立した立場でしょうし。
お姉さんが怒るのはちょっと違うかなと。
協力してくれれはありがたいですが、離婚してこの時期に引越しになったのも自分の都合なので、私なら自分でやるか、いっそのこと業者に頼みます!
離婚して、戻れる場所を用意してくれてるだけでもありがたいことかと思います。

  • あーか

    あーか

    全く手伝ってないわけではないようですし、彼も手伝ってくれてるなら十分やってくれてる方かなと思いますよ!

    • 10月4日
  • おもち

    おもち

    母が住んでたアパートから引っ越すのでほとんど母の物、家具なんです💦
    ですが仕事も忙しいですしダンボールに詰めたりとか私が出来ることはしました。

    離婚前に私が住んでたアパートからもちょっとずつ運んでてそれは自分で頑張ってます💦

    お金が無いので業者には頼めなくて^^;

    前回この時期に切迫で入院してるのでなるべく安静の指示が出ています(><)

    • 10月4日
みい

今の時期重い荷物を持つのは危ないですよね⚠️
大変な時期に引越し準備凄い頑張られましたね😊
もう一度お母さんに「ここまでしたから、荷物だけ持っていくのお願いしていい?」と頼んでみません?