
妊娠後期で旦那との関係が不安定。心が空いて寂しく感じることが増え、自分の身体や赤ちゃんのことで不安。一人でいるとナイーブになり、心の穴を埋める方法を知りたい。
なんとなく心がぽっかり空いてしまいます。
結婚してすぐに妊娠発覚して今に至ります。
妊娠7ヶ月頃までは回数は減ったものの仲良しが続いていましたが、
8ヶ月ちょっと前からはお腹が大きくなってきたのもあって全く仲良しがなくなりました。
妊娠3〜4ヶ月頃に予定嘘ついて風俗に行かれてたり出会い系でセフレ募集のやりとりをしてたこともあり(付き合ってる時から行ってたらしい)やや旦那不信なのですが
仲良しもなくなり
旦那にまた遊んでるんじゃないかという不信感を抱いたり
でも妊娠後期だから寂しいより自分の身体や赤ちゃんのことで不安も大きいし
と考えてモヤモヤしたり
恋でもしたいと寂しく感じたり
時々心がぽっかり空いたような気持ちになります。
いつも病んでるわけじゃないんですけどね💦
一人で家にいるとナイーブになることが増えてきました。
心の穴を埋める方法、小さなことでもいいので教えてほしいです。
- ユユリ(5歳4ヶ月)
コメント

♡
妊娠中ってブルーになりがちですよね😢あたしは旦那さんがお酒に飲まれて知ってる人のほっぺにキスしてたのを知りました(妊娠中に)。その時は怒りというより呆れでした(笑)ただそのあとほんとにブルーな気分が続いて、、でも旦那さんの事は好きだし良い関係に戻りたかったので積極的に、お休みには外にデートに行ってました☺️♡子供が産まれるまでの貴重な時間が、有意義な時間になった感じがしたので良かったら試して見てください😌

あー
こんばんは✨
私も結婚してすぐに妊娠しました!
妊娠4ヶ月の頃に旦那が他の女性とやりとりしてました…
私と同じような境遇で思わずコメントしちゃいました😅
私も旦那に不信感を抱くようになり、飲み会って嘘付いて女性と会ってるんじゃないかとか…疑ってばかりでした。今は里帰りで離れて暮らしているので、疑ってしまうような行動を直接目にしなくなったので落ち着いてます😅
考え込んでしまうときは、ひたすら赤ちゃんのことを考えて、旦那が毎日一生懸命働いて稼いできてくれたお金で、お腹の子のために可愛いベビーグッズ買うんだ~💕と思って、カタログやネットを見て気を紛らわせてます🥰(笑)
私は、やっぱり旦那のことは好きですし、しっかり働いてくれてるし感謝の気持ちを忘れないで、こっちが気持ちを切り替えれば変わってくれると信じてます✨
-
ユユリ
コメントありがとうございます!
飲み会のこととか共感できます😭
来月からは私も里帰りするので少し落ち着けるかな、、
前向きな気持ちに元気もらえます☺️- 10月4日

ままり♡
おうちにいることが長くなって私も考え事や悩みが増えた勝手に落ち込んだり寂しいなーと思う事が多くなっていた気がします。
気を紛らわすためにおともだちと出かけたりお散歩してみたり..あとは好きなことばっか考えたりしてました。
エコー写真を整理して
旦那さんと話をしたりして
パパになる実感も持ってほしくて飾ったりもしてましたよ!
-
ユユリ
コメントありがとうございます!
地元から離れて友達も周りにいないので、お散歩は積極的にしてみようと思います😄
赤ちゃんの話しはいいですね👍- 10月4日

nm
旦那不信、分かります。
でも結局人が何をしているかって分からないんですよね。
なのでもう分からないことに不安を感じるのはやめた方が良いと思います。
不信感は不信感を呼び、モヤモヤする時間がもったいなく思います。
心の穴を埋める方法、やっぱり生まれてくる赤ちゃんとの生活を楽しみにすることですかね✨
色々準備したり、楽しいことばっかり考えてください✨
あとは睡眠をとれるときにとることですかね
-
ユユリ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね💦
最近たくさん動いて可愛い赤ちゃんのこと、もっとたくさん考えたいと思います😄- 10月4日
ユユリ
コメントありがとうございます!
外デートは気分が変わっていいかもしれませんね😁