![かたっぽちゃん😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イライライライラ。2歳と生後11日のママです。上の子の保育園もあり、実…
イライライライラ。
2歳と生後11日のママです。
上の子の保育園もあり、実母も働いているので里帰りもせず義実家近くに住んでいるので産後1ヶ月は協力してほしいと頼むも、専業主婦の義母は自宅の換気と洗濯物に忙しいという理由で頼る事も出来ず(マンションに住んでいて義父、義母、義弟の3人暮らし)ファミサポに旦那のいない日は保育園の送迎を頼んでます。
旦那は24時間勤務の仕事です。
家にいる日数は多いものの、出勤すると帰宅するのは通勤入れて26時間後くらいです。
格闘技のジムが趣味の旦那。
昨日も日中ジムに行き、今日もお風呂から上がったら出かける服装をしてたので今日も勝手に行くんだなと思ってました。
前に、子育てをしていて出かけるんならその時間どちらかが子供を見ててくれるんだから行くから✋ではなく、行っていい?って聞くようにしようと話したものの、結局やってるのは私だけ。下の子を出産前は、上の子をあたしが寝かしつけてる間にそーっと出かけて行ってました。
今日は上の子とお風呂に入り、恐らくジムに行く気満々だったのか自分の髪の毛とかは洗わずに出てきたようです。
上の子を私が寝かしつけ、その間下の子を見ててもらいましたが抱っこしてるだけ。
寝かしつけを終えて自分のお風呂にようやく入り、下の子の元に行くと抱っこされてるものの泣いている。
上の子の寝かしつけ前に授乳したのでお腹は空いてないと思いオムツを見るとおしっこラインが出てました。
ただ、抱っこをしているだけ。
夕飯の片付けも残ってるし洗い物をしようとしてたら、ジムに行く時間は無いと諦めたのか、
俺、お風呂入るから✋と下の子をバトンタッチされ、お風呂から出てきたら自分の部屋に行くから✋と家事育児全部放棄で部屋に行きました。
頭に来たので、バウンサーに下の子を乗せ旦那の部屋の2階まで階段を上がり、見てて。と一言だけ言い私は洗い物、保育園の用意、自分の寝る支度をして下の子を旦那の部屋に迎えに行きました。
両親が家にいるにもかかわらずなぜ私だけが全てのことをやらなきゃいけないのか。
結果、旦那は自分の部屋で昇格試験の参考書を読んでましたが、その参考書をただ読むだけで2度昇任試験を落ちてます。
わたしからしたら、やり方変えないと受からないんじゃん?と思いますが仕事関係のことなので口は出しませんが、だから落ちるんだよと今にも出そうです。
呆れてるので、色んなことに対してこうしてほしいと言う事自体やめました。
しかし、このイライラは毎度付いて回ります。
こーゆーどうしようもない旦那をお持ちの方はどうしてるんでしょうか?
なにかを頼んでも、どうやんの?どこにあるの?なにが?と毎回一からの説明になります。
多分、どこか欠落してるんだとは思ってます。本人は自覚がないと思います。
- 旦那
- オムツ
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 義母
- 里帰り
- バウンサー
- 家事
- 服装
- 片付け
- 2歳
- 子育て
- マンション
- 産後
- 育児
- 髪の毛
- おしっこ
- 体
- 上の子
- 洗濯
- 両親
- 出産前
- 専業主婦
- 実母
- 義実家
- 義父
- ファミサポ
- 生後11日
- かたっぽちゃん😊(5歳4ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那も自分のことしか頭になく...
ただ抱っこしてるだけで育児に
参加してると天狗になります( 笑 )
自慢げに周りに話す旦那の姿を見て
恥ずかしいなこの人って思ってます
毎日毎日お疲れ様です😓
これからも大変だと思いますが
お互い頑張りましょう
私もやっと2人寝かしつけたので少し
仮眠とります❤おやすみなさい
コメント