![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが便秘で心配。ミルク量を減らしたら便が出なくなった。自力での排便待っていてもいい?2ヶ月の赤ちゃん。
便秘…?!生まれてこのかた無縁だったのに…1日五回以上おっぱい飲むたびに刺激されるのかうんちしてて、もらされるほどの量をしていたのに…
ミルクあげすぎ太りすぎと指導されてから…ミルクの量を減らしました!!金曜日から1日量を100から150ほど減っています!!するとあれほど出ていた便が土曜日全く出ず…一度も…今日もまだ出ていません…とても心配です!!息子はいつも通り変わりません!!ミルク量が関係あるのかわかりませんが…このまま自力排便を待っていてよいものなのでしょうか?2ヶ月です。まとまってきたとしても…1日一回は出してほしいんだけど…かなり心配です!!
- タルト(10歳)
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
機嫌よく変わりないなら大丈夫だと思いますが、心配なら足こぎ運動やのの字マッサージ、ベビーオイルをつけた綿棒でお尻を刺激する綿棒浣腸を試されてみてはと思います。
![Ƴʋʋʋ...♡ྉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ƴʋʋʋ...♡ྉ
私の子供の場合、娘は産まれた時から綿棒でお尻を刺激しないとウンチをしてくれませんでした(´・ω・`;)
でも、寝返りをするようになってからは2日に一回は自力で出るようになりました。
今は1日3回くらいします(◜௰◝)
現在4カ月の息子も3日に1回とか1日2回とかまばらです。
ある程度までいくとウンチの回数も減ると聞きましたし、3日以内に出ていれば問題ないそうです。
3日以上出なければ病院に行ってお薬を貰ったり綿棒でお尻を刺激してあげたりして出した方がいいと思います。
![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タルト
2日ぶりに自力うんちしました。よかったひと安心です!!
コメント