
コメント

退会ユーザー
ん??生理じゃない日数が月に6日って事は、ひと月24~25日間、出血が続いているという事ですか??さすがにそれは生理じゃないと思いますが(´゚ω゚`)病院に行った方がいいかと…

みぃちゃま
ホルモン分泌異常だと思うのですが、その検査はありましたか?友人はホルモン治療して、治りましたが。。
-
🌸MiYu(23)🌸
ホルモン分泌異常?具体的にはどういう事でしょうか?ググッてきます🙇♀️
- 10月3日
-
🌸MiYu(23)🌸
多嚢胞性卵巣症候群なのも関係あるんでしょうか?
- 10月3日
-
みぃちゃま
そうです!友人は確かそうでした!止血剤では治らず、ホルモン剤投与を続けて治ったようです。ピルを出すより、治療が先だと思うのですが。。その病院大丈夫ですか?私自身が腹痛で病院に行った時、結果は卵巣出血だったのですが、エコー、内診、血液検査など色々やったのですが、がん検診は置いておいて内診かしてないのですか?
- 10月3日
-
🌸MiYu(23)🌸
内診は毎回やってます!
けど、ホルモン剤の話は一切ありませんでした!
今度行ったら聞いてみます!- 10月3日
-
🌸MiYu(23)🌸
何回もすみません。
ホルモン剤を投与してもらって、妊娠しやすい体になってしまうってことは無いですか?妊娠はもう望んでいなくて、ただ普通の生理周期を取り戻したいだけなんですが😅- 10月3日
-
みぃちゃま
色々聞いてみたのですが、人それぞれ違うのと、治療方針が違うから、よく聞いて、先生と合わないなら病院変えるのがいいようです。
友人の話ですと、ピルもホルモン治療の1つらしいのですが。。
友人は黄体ホルモン剤による治療をしたようです。私も詳しくはわからないので、人づてで誤った情報であれば申し訳ないです。
が、気になることや治らないから違う治療をと医師と相談することは、大事だと思います。Miyuさんの体調が、早く良くなりますよう願っております。- 10月3日
-
🌸MiYu(23)🌸
わざわざ聞いてもらって、ありがとうございます😭
やはり先生と相談した方が良さそうですね!
頑張って相談してみます😊- 10月3日

ユウ
医師が経過観察と言ってる以上難しそうですね……どのくらいの期間様子見とかもない感じですか??
内膜症とかで強い薬が必要な場合は処方されるかもしれませんが、それも慣れるまでは不正出血が続いてました💦なのでセカンドオピニオンとかの方が早いかもしれませんね💦
私は婦人科疾患で2回手術してますが、最初の病院では経過観察、引越しで病院変えたら即手術を勧められて、間に合わず緊急手術になりました😂
生理を止める=ピルか妊娠というくらいしか……あとは急な体重減少とかでしょうけど、それは危険だと思うのでオススメできません😣
-
🌸MiYu(23)🌸
ピルは生理不順目的で飲んでます。まぁ一応避妊もあるかな?😅
内膜症も調べたんですが何ともないと.......。
やっぱりセカンドオピニオンですよね😣
次回婦人科行った時に絶対紹介状要求します!- 10月3日

たろ
わたしは産後1カ月半後に
悪露なんだか生理だか
わからない出血がだらだら
続いて病院行ったら
お尻にホルモンの注射を
二回打つことになり
出血はすぐ止まりました笑笑
-
🌸MiYu(23)🌸
その後生理周期は乱れてないですか?
- 10月4日
-
たろ
全然乱れず産後2ヶ月すぎに
避妊リングいれました(о´∀`о)- 10月4日
-
🌸MiYu(23)🌸
避妊リングとはミレーナでしょうか?
帝王切開しかしたことがないと、ミレーナ入れれないと言われました😭- 10月4日
-
たろ
名前は覚えてないですが
調べたら同じ形でした!
でも2年間付けた
私は合わなかったのか
不正出血したり性交痛が
ありましたよ(´-`).。oO
ピルが一番楽で私には
合ってました!- 10月4日
🌸MiYu(23)🌸
その通りです!病院は行ってます!なのでピル貰えてるので😅がん検診とかしても異常なくて、内診とかも問題ないから経過観察なんです😭
なのでいい方法ないかと😅
さすがにこの状況で病院行ってなかったらヤバいですよね😅病院行っても何も変わらなかったんですがね😅もはや血が出てることが当たり前になってしまってます😂
退会ユーザー
そうなんですか(*゚Д゚*)そんな事があるんですね…。知らずにコメントしてしまってすいません。
🌸MiYu(23)🌸
説明下手ですみません😭
やっぱり変ですよね😭